2010年03月
Skypeの最小化ボタンの左のボタン
- 2010-03-31 (Wed)
- 一般
押したらウィンドウが分割された… コンタクト一覧とチャット画面に.知らんかったよこんな機能.
チャット画面がコンタクト一覧とくっついてて複数のチャットを同時進行するときに不便だなぁとか思ってたのがバカみたい.いや,実際バカだったのだけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
クレジットカードに関する記憶
- 2010-03-30 (Tue)
- 一般
クレジットカードに関する番号などの記憶はスムーズなオンライン決済に必須である.
16桁のカード番号 … 暗記している
カードの有効期間 … 暗記している
カードの後ろのセキュリティ番号3桁 … 暗記している
カードのPIN … 二択(記憶している番号のどちらか)
カード会社の本人確認ページのパスワード … 暗記している
カード会社の本人確認ページのID … 覚えてない!
ということで,カード決算での買い物で一番のネックになっているのはカード会社がセキュリティのために実施している本人確認ページであるという状況.ここのIDだけが覚えられずにいつも困る.カード情報の入力までスムーズに行くのにいつも本人確認ページでID何だっけかと検索に走る始末.あの本人確認ページって意味あるのか?
まあ,アルファベット含み8桁程度なのでIDも覚えてしまえばいいのだけど.なぜかこのIDだけは記憶に残らない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
追出&新勧
- 2010-03-29 (Mon)
- 一般
新鮮なお魚と美味しいお酒を楽しめる立食パーティーという形式で,今夜は研究室の追出&新勧コンパ.別名手巻き寿司パーティともいう.お魚とお酒の分かる人間がいると非常に便利だなぁ.
ということで,朝7時半に築地へ朝食&買出しへ.今回は留学生を入れて3人で.日本語でさえ魚の名前とか分からんのに英語になったらもうさっぱり.頼みの電子辞書も電池がなければただの重りでしかない.朝飯は江戸川のタラ煮.プリプリで美味しい.風邪で鼻が効かないのが残念だった気はする.その後,例の竹かご無しで場内回ってカツオ一匹をはじめアジやらマグロやら仕入れ,場外でわさび・大葉・のり・厚焼き玉子・タイ・タコ・マグロなど購入.流石にこんだけ買うとオリジンのオードブルSを6個と同じ値段.小さめとはいえカツオ一匹って高いなぁ.買出し後は秋葉原経由で大学へ帰った.茶51便利.
他,酒類は発注を発注済みなのでやること無し,お魚捌くのは任せっきり,オードブルは微妙に遠いオリジンまで受け取りに行った,酢飯と紙皿などは赤札堂で準備した,バケットは買いに行ったけど売り切れてた! で,準備完了.使えるコマが少ないので感じの仕事の面倒さが何割増かになってたような気はする.
あとは適当に話して食うのみ.巻き寿司を綺麗に作るのはやっぱり難しい.酢飯の酢が多すぎてご飯の粘着力が無かったのが原因か? 何はともあれ要修行.
そういえば新勧恒例の与えられた項目に答えていく自己紹介はいつからやり始めたんだっけ? 英語でしゃべるルールになったのもいつからだったか思い出せない.ともあれ好きな言語・エディタ・定理とかいう項目があるのはここの自己紹介ぐらいだろう.私の好きな言語とエディタはsedということで.好きな定理は聞いてみると色々出てくるので面白い.
さて,この形式で楽しめるのも後どれくらいかねぇ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
web会議システム spreed
- 2010-03-28 (Sun)
- 一般
spreed .今年度利用していたWebExの契約も切れたことだし,4月からミーティングに使えそうなのが無いかなぁと探していて見つけた.使ってみた感じでは結構良さそう.flashで動くので Linux/Mac/Windows のどれでも問題無し.日本語も使えるし日本のサーバもあるし.
日本のサーバとの回線のチェック結果.きっと悪くない数字に違いない.
検証ポート Streaming connection established: rtmp://ja73-rt01.spreed.net:1935/bwcheck (408 ms) Control connection established ラグ: 4 ms 受信速度: 14573 kbit/s 送信速度: 1071 kbit/s Message displayed: messageOK
そして画面共有(デスクトップ or ウィンドウ)がLinuxからでもできる点がLinux使いとしてはありがたい.画面共有やリモート操作用のスタブプログラムは各OS用に別途ダウンロードする仕組みらしい.ダウンロードしてプログラムをバックで走らせれば画面共有できる.リモート操作に関しては今のところ,リモートから操作されることができるのはWindowsマシンのみ.操作元のOSはLinuxも可能.
画面共有用プログラムを使う準備はアーカイブのREADMEに色々書かれているが,自分の環境(Ubuntu 8.04 amd64)ではx11vncあたりを新たに入れてやるだけで済んだ.
sudo apt-get install x11vnc python-gtk2
ちうなみにリモート操作&デスクトップ共有では全画面表示とか画面縮小とかできて結構便利.
また,会議にはプライベートモードと公開モードの二種類がある.プライベートモードだと全員がビデオ配信できるが,公開モードだと強制的に教室モードになるらしく主催者のみがビデオ配信可能.
プライベートモードのミーティングに参加するには,各メールアドレスに対応したパスワードがいる.メールアドレス毎にパスワードが異なる.よって,ミーティングに参加するには紹介状を主催者から送ってもらわないとならない.この点が WebEx のミーティングひとつにパスひとつの仕組みと異なる.
プレゼンテーションモードに使えるファイルは ppt や pdf などそれらしいものが揃っていた.どうやらアップロードされたファイルをサーバで変換するらしく,Linux から ppt をアップロードするとかいうのもできた(WebExだとローカルマシンでレンダリングするらしいのでローカルに見れないものはプレゼンに使えなかった).変換にちょっと時間かかるけど,変換終わると知らせ(ポップアップ)があるので良し.微妙にTeXPointで書いた部分がちょっとおかしくなってたりするけど… 透明処理のせいかね? まあ,ここら辺はもう少しいじってみないと分からない.
さて,この spreed,フリー版では3人までミーティングに参加可能で,ミーティング時間は90分まで.90分を過ぎると強制終了.輪講とかで使うにはフリー版だとちょっと制限がきついかなという印象.
でも,有料版を使うにしても料金は良心的だと思う.ビデオ使うには Channel Pro で,
5人まで接続可能 → \25,800 / year 10人まで接続可能 → \64,800 / year
とのこと.月契約もあって,
5人まで接続可能 → \5,800 / month 20人まで接続可能 → \19,800 / month
らしい(10人の月契約は無いらしい).
5人まで接続可能で年\25,800で使い放題とか結構リーズナブルな気がする.さて,どうしようかね.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
渡良瀬遊水地ヨシ焼きを見に行った
21日に予定されていたのが荒天のため延期して今日になったらしい.運が良かった.ちょっと移動が徒歩で面倒だったけど… 自転車持ってくべきだった気がする.
ということで,とりあえず古河総合公園から最も近いであろう遊水地の端たる新古河駅近くの土手へ.なにか燃えてる.
藤岡駅まで移動して最寄の土手までてくてく.煙たいのを無視して近づいてみれば土手が焦げてる.
そして土手を登ったら反対側の斜面がまさに燃えてる最中.風が強かったせいなのか安全のためなのかはたまたそういうものなのか,あまり派手には燃え広がってない印象.
きっとこのあと近くで派手に燃えてくれるんだろうなぁとか思ったのだけど,なんの装備もなく煙の中に留まるのはダメージがでかいのでさっさと退散した.今日は風が強かったのでましだったかもしれないが,結構煙たい.次回機会があればマスクを持っていくことにしよう.
ちなみに栃木駅で電車を待っている最中にも空から燃えかすが降ってきた.遊水地から直接来たのか電車とかにくっついてきたのかは知らないけれど,遊水地近くは燃えかすというか灰の被害が大変そうだなぁ,と.とりあえず天気いいのに洗濯物は干せないね.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
古河の桃まつりへ行ってみた
ということで,喉の違和感で寝るに寝れないので,天気も良くなるということだったし,,早起き&厚着して古河まで花桃を見に行ってみた.具体的には古河総合公園だったか? JR古河駅から歩いて20~30分くらい.もも祭り開催中は昼間にシャトルバスが出ているらしい(土日は20分に1本くらい).そして無料のレンタサイクルもあるらしい.どちらも朝イチだったから使えなかったけど.
と,そんなんで公園を一周していたら,上空を飛ぶ小型飛行機から「渡良瀬遊水地のヨシ焼きやるから洗濯物注意してね~」とかいう放送が流れてきた.渡良瀬遊水地の最近端までは余裕で歩いていける距離にある.ということで,このまえ千石原の野焼きを見逃したことだし,代わりというわけではないけどヨシ焼きを見に公園を後にした.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ESET NOD32アンチウイルス V4.0 が980円だったので勢いで買った
- 2010-03-26 (Fri)
- 一般
今のライセンスが9月で切れるからどうしようかなと思っていたところに,「★PayPalなら980円★「ESET NOD32」300本限定&驚愕の70%OFF【ベクターPCショップ】」とかいうベクターのメールマガジンが届いたので勢いでライセンス追加購入.
Paypal便利だなぁ
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Out of order
- 2010-03-26 (Fri)
- 一般
久々に風邪ひいた… 喉がおかしい&鼻水&寒い&熱っぽい… だがしかし今日は研究室にいないといけないので寒い研究室に行かねばならない…
はちみつ買い込んでくるか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
謝恩会への参加理由を尋ねたら
- 2010-03-25 (Thu)
- 一般
「袴の女の子が見れるから」と答えられた.
まあそうね,神社行けば?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
来月発売される Photoshop CS5 がすごすぎる
- 2010-03-24 (Wed)
- ソフトウェア
http://www.youtube.com/watch?v=dgKjs8ZjQNg
写真の加工がアホみたいに簡単にできるっぽい.ゴミ消したりとか中のもの移動しちゃったりとか複製しちゃったりとか.なにやら変形の時に制約を追加して変な歪みを減らすようにもできるみたい.
マシンパワー必要そうだなぁ…
試すぶんには面白いのだけど買うかどうか微妙.RAW現像用にDxO買ったばっかだし.複雑な加工でないならCS4でいいし.うーん…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ssh-agent 使うのこわい
- 2010-03-23 (Tue)
- ソフトウェア ( Linux/coLinux )
ssh-agent&エージェントの転送って何かものすごく弱いなぁという印象を持った.
ssh-agent を立ち上げたマシン及びエージェントの転送をしているマシンにroot権限を持った人間がいると,エージェントにつながる ssh 認証のための UNIX ドメイン ソケットを読まれてしまう.このソケットは /tmp/ssh-XXXXXX のようなファイル名で保存されているので,それを読む権限が有るならSSH_AUTH_SOCKに指定してやれば横取りできる.
例えば,hoge さんがソケットを用意しているとして,
SSH_AUTH_SOCK="/tmp/ssh-XXXXXX/agent.YYYYYY" ssh hoge@huga
とかやってやると huga サーバに入れる.もちろん,huga サーバに入るためのキーを hoge さんが既にエージェントに登録しているならだけど.とはいえ,大抵の場合はいくつかのサーバで共通のキーを使うだろうから,これで hoge さんの使うサーバに入りたい放題な気がする.
ssh-agent って便利だから使いまくるけど,アブねぇ.ssh-agent 使いたくないからと空のパスフレーズのキー作ったとしても,root権限が有ればキーファイル自体を読まれてしまうしね…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Matlab mode を導入
- 2010-03-23 (Tue)
- ソフトウェア ( Meadow/Emacs )
The MATLAB / Emacs integration project で配布中.CVSで落としてきてパス通して (require 'matlab-load) するだけ.
これでソースの可読性が上がった.これ入れる前はよく分からないモードになってて,転置の演算子が文字列の開始に認識されてぐちゃぐちゃになっとったからなぁ.
さて,ソースの解読を進めるか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
雪を見に行った
- 2010-03-22 (Mon)
- 一般
北へ3時間ほど.
フカフカの雪だったので小さな雪の玉を放り投げても埋まるだけ.転がって大きくなってくれなかったのは残念.
そして晴天だったのでどこを向いても目が痛いという.紫外線カットのサングラスかけないとダメだね,あれは.
さらには眩しすぎてPLフィルタごときでは ISO100 でも開放で撮れない.今度雪国にいくときにはNDフィルタを持っていこう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
探し物は何ですか
- 2010-03-21 (Sun)
- 一般
鞄の中も机の中もゴミ箱の中までも探しましたよ?
踊るどころか只見線を見に会津若松まで一泊二日の旅行でもしようかと思ってたのを断念したですよ?
とりあえず,机の上はきれいにしましょう.
さて,予定が狂ったので明日は何処へ出かけようか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
風が吹くと飯屋が儲かる
- 2010-03-21 (Sun)
- 一般
風が吹いた → 東海道線がノロノロ運転になる → ダイヤが乱れて帰りの電車が品川に1時過ぎに着く → もう電車無い → 始発待つぐらいなら家まで歩く → お腹すいた
タクシーなんか候補にない.そして新幹線使えば歩かなくて済んだかもしれないけど2時間強の歩きと4000円弱の電車代なら歩きを取る(18切符なので(帰り分の)在来線の電車賃はゼロとみなす).初めて東京タワーを間近に見れたし,いい運動になった.
さて,風呂入って寝るか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
小さな同窓会へ
- 2010-03-20 (Sat)
- 一般
今日は高専の時のとある研究室のお茶会の集まりにもぐりこんできた.学生だった連中10人+先生ひとりの小さな同窓会.(クラス全体の25%ってとこか).
とりあえず,見た目は皆やっぱり年くったなぁと.というか太ったのが多くねぇか? 体重計一回りもおったようだし.でもまあ,中身はたかが9年ではあまり変わりもしないらしい.
そして先生が未だに携帯電話を保持していないことに驚いた.電気関係の専門家だから電磁波の影響を受けたくないということで持ってないのかもしれない.そういえば,高専の講義の時に送電線の下の家では男女の出生率に違いがあるとかなんとか言ってたような気がしなくもない.
もう一つ驚いたのは大学に残って大学の職についてたのが10人中3人とかいう状況.ポスト探さないとねぇとかいう話も出てた.うーん,研究職に着く若者は増えたがポストは増えないとかいう状況がより身近に感じられた気がする.
さて,そのうち200万円のビリヤード台の入った家でも拝みに行こうかね.呑み代返さないといけないし.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
八潮の花桃まつりへ
割と近い八潮市に花桃が咲いているという情報を最近知ったので,今日は天気もいいので朝から行ってみた.中川フラワーパークとかいう名前だったかな? つくばエクスプレスの八潮駅から徒歩で20~30分.
基本は桃色の花桃で,何本か濃紅の木があった.そして周りには綺麗に菜の花が植わってた.
花桃の木々の間には小道が作られていて,さらには休憩用のベンチまであるという.ここの手入れはボランティアらしいのだけど,いい仕事しててやる気が感じられるのが好印象.
贅沢を言えば,花桃と菜の花との距離がもう少し近いといいなぁ,とか.一部でいいので花桃の木々の下一面に菜の花が欲しい.
ちなみに,若干早い時間だということもあったかもしれないが,それほど人は多くなかった.祭り自体もまだ五回目らしいので,まだ知名度が高くないのかもしれない.
さて,古河の桃はそろそろ咲いたかな?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
モバイルルータ+b-mobile3G+iPod touch
- 2010-03-20 (Sat)
- 一般
coviaのCMR-250とb-mobileのMF626でそれなりに快適につかえている.ネット上の情報を確認するには非常に便利なインターフェース.拡大・縮小・スクロールが快適.そして現在この環境で入力中.
こんな環境を作るくらいならiPhoneでいいじゃんと思わなくない.が,音楽聞いたり動画見る端末と携帯電話とではバッテリ消費に関するポリシーが違う.エンターテイメント用端末は楽しむ為にバッテリを消耗せざるを得ない.一方,連絡とれなくなると不便なので携帯電話のバッテリは温存したい.故に,性質の違う二系統を用意することにした.携帯電話二つは気分的・金銭的に嫌だし.
と,ここまで書いてみたのだけど,途中でセッションが切れて書き直しをくらった.たぶん賢いのはメモに文章を書いてコピーする方法.接続時間の節約にもなるし.
そして不満がある訳ではないが,できればルータなしで直接つながると良いなあ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
gmailな人にメールが届かない
- 2010-03-19 (Fri)
- 一般
前から気になっていたのだけど,gmailを使っている人にメールが届かないことがしばしば起こる.スパム判定された結果,送ったはずのメールが相手の目に届かない.送られたメールは受信者のポストに入ったのだけど,ポストに入っている小人が勝手にメールを隠してしまう.スパムメールをフィルタでさばいている以上は避けにくい現象である.
で,問題なのは,重要な連絡が届かなかった時の責任の所在.さて,送った側が悪いのか受信側が悪いのか? 例えば,受信側からの返信がないので送信側が何度も再送した場合の連絡不備の責任はどこにあるのか?
単純に受信側が悪いと思う.小人を飼っているのは受信者だ.
受信側がメールアドレスを連絡手段として提供した以上,そこに届いた連絡を確認する責任が受信者に生じているはず.スパムフィルタで弾かれたから確認できなかったというのはタダの甘えでしか無い.
で,結局のところ世間的にどうなのだろうか? 相手がメールを読んだことを送信側にフィードバックできる簡単で確実な仕組みが欲しいと思う.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
iPod touch の無線LAN設定における失敗
- 2010-03-18 (Thu)
- 一般
パスワード入力フィールドをタップしたらペーストのメニューが出てきた… orz 64桁16進数を手で打ち込んだのはバカだったとしか言いようがない.
まあ,どこかで最初のネットワークのパスワードは手動入力をしなければならないのだろうから,誰もが一度は面倒な手順を踏んでいると信じたい.でもファイル名とかにパスワード入れておいてコピーするという手段が使われている可能性も否定できない.本当に時間の無駄でした.ハイ.
そういやAOSSとかWPSとか使えないのかなぁ.なんとなく使えてもいい気がするのだけど.本気で世の中の人々は面倒なパスワードを打ち込んでいるのか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
久々にSRM → ボケまくり
- 2010-03-17 (Wed)
- 一般
SRM464に参加したらボケまくりで0点だった.
250点問題は,1桁なら0~9の全てが可能で,2桁以上では0と1が使えないので高々2~9の順列程度しか無い.なので,1桁の時と9桁以上の時を別扱いにして,順列ぶん回して数え上げれば解ける.実際これでシステムテストも通ったのだが,コンテスト時にはボケてて1桁の時に解が無いとnullを返していた.何故だろう? 問題の指示は空文字列だったのに.
ハァ.
そして他の問題は開いただけ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ポチっとな
- 2010-03-16 (Tue)
- 一般
中央食堂の券売機は漢字の読めない海外の方々に優しくないような気がする.とりあえずつり銭のためのボタンがわかりにくい.そして出てきた券には日本語しか書いてないので正しい券なのか分からない.そしてどこに並べば良いかが券を見ただけでは分からない.まあ,誰かが付き添って行くだろうから問題ないといえば問題ないのだけど.
それはさておき,箸をうまく使えない外国人相手に赤門ラーメンは微妙だったかなぁと反省.まあ,普通のラーメンよりは麺が伸びにくいからオッケーかな.とりあえず彼は箸を使えるようにトレーニングすると言っていた.頑張れ.
そして何かまた大きく散財した気がする…
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
理解不能
- 2010-03-15 (Mon)
- 一般
研究室の机の上に飲み終わったペットボトルと紙パックを無造作に大量に放置している人間がいる.もちろんペットボトル&紙パックは洗われてなどいない.二年前から「片付けろ」と言い続けてきたが,毎回同じ「え~?」という反応.湧いて醸し出すと説明しても反応変わらず.周りに不快感を与えると説明しても反応変わらず.ヤツは危険なゴミを貯め続ける.
ヤツ曰く,「なぜ片付けなければならないか理解できない」らしい.
ぶっちゃけ,なぜ片付けなければならないか理解できないことが理解できん.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
低速高速バス
- 2010-03-14 (Sun)
- 一般
東名で事故ったバカのせいで11キロの渋滞に高速バスが捕まった.遅い.
定時で動いてくれれば高速バスは安くて速いので積極的に使いたくなるけれど,外的要因による遅延の可能性が電車に比べて大きすぎるので実際にはあまり使う気にならない.
でも箱根・東京間の移動にはたしかに便利だった.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
無線LANアクセスポイントの設置における失敗
- 2010-03-13 (Sat)
- 一般
一つ目の失敗:アクセスポイントを繋げた先のLANのネットアドレスが192.168.11.0で,アクセスポイントのルータ機能で使っているネットも192.168.11.0だった! まあ,ルータ機能を切ってブリッジモードにしたら問題解決なのだけど,今度はアクセスポイント自体のIPが分からなくなって設定画面が出せなくなった….
ルータ(NAT)機能が簡単に提供されるのはいいけれど,デフォルトで使うアドレスをもう少しバラけてもいいじゃないかと思う.
二つ目の失敗:何故かwindowsからはつながらず,意味不明なSSIDが増殖した! いや,誰かがアドホックネットワークを作り出したのかもしれないけれど,ぐちゃぐちゃ弄ってたら正常に動くようになった.
Windowsも使いやすいような使いにくいような.とりあえずwindows7だと非公開SSIDのネットワークへのつなぎ方が分からない.
三つ目の失敗:用意したワイヤレスネットワークで何故か時間がたつとインターネット接続がなくなるという.
まったくもって原因不明だけど,熱暴走とかかねぇ.微妙だ.
何はともあれ,多量の色々なPCが接続するアクセスポイントの設置ってのが大変であることを認識した今日この頃.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
こんなこともあろうかと! (BT in ABC (2nd Day))
- 2010-03-13 (Sat)
- 一般
ということで,とりあえず自分の発表終了.昨日発表練習しておくつもりがくたばってたのでダメダメで… 反省.まあ,何をやろうとして結果がなんだったかだけをなんとなく分かってもらえればいいやというのりで.
それはさておき,記念撮影.こんなこともあろうかと!三脚とリモコン完備.残念なのは室内撮影にスピードライトが欠けていたことか.
ぶっちゃけEFマウントに戻る気もあまりないのでそろそろα用のスピードライトを買おうかね.α900は高感度撮影時のノイズが目立つので室内撮影はスピードライトがないときつい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
BT in ABC (1st Day)
- 2010-03-12 (Fri)
- 一般
レセプションのみだけど… 何故か気持ち悪すぎて(頭痛眼痛肩痛吐気)コアダンプなのでシャットダウン.貧血か?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
プリンタ買おうかね
- 2010-03-11 (Thu)
- 一般
自宅にはプリンタがない.研究室まで10分なので印刷は研究室まで行く.
が,さすがに一時間おきに4往復ぐらいすると自宅にプリンタ置こうかなとかいう気がしてくる.まあ,研究室で作業し続ければよいだけの話なのだけど,windows マシンで且つ大画面な環境が自宅にしかないので時々しょうがない.
でもレーザープリンタとか置き場所ないしなぁ… 邪魔なテレビをさっさと処理して開いたスペースに置くってのもありと言えばありか.ブラザーのプリンタは両面ユニットついてても安いから買うならブラザーかな?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
よく考えると不思議な質問
- 2010-03-10 (Wed)
- 一般
「進路ってどうやって決めればいいのでしょうか」
……自分の好きなように決めればいいんじゃない?
自分の好きなこと・やりたい事がわからない相手に対してその思考・嗜好を整理するお手伝いは出来るけれど,それ以上の決定は自身でしてもらわないと.道端でくたばってろと言われたら道端でくたばるつもりなのかねぇ.
ともあれ,彼は今まで何のために生きてきたのだろう?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
有効だが無効なメールアドレス
- 2010-03-09 (Tue)
- 一般
自分に割り当てられたメールアドレスはすべて定期的に確認すべきなのではないのかなぁ.サーバにメールは配信されるけど本人に読まれることはないとかやめて欲しい.使わないアドレスでも転送くらいかけておいてほしいものだ.とくにオフィシャルに割り当てられたメールアドレスは.メールアドレスに関する情報リテラシってどうなってるのかな?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
局地的群発地震
- 2010-03-08 (Mon)
- 一般
住んでるところの直ぐ近くで大きめの工事をしている.何をやっているのかよく分からないけど,定期的にドシンドシンやってるらしい.おかげでここのところ局地的に震度1位の揺れが頻発してて…
物理的被害は無いのだけど気分悪い.揺れの度に精神的に身構えるから.
長く静岡県民だった故に寝ている最中に安全な揺れがあっても起きないけど,起きてる最中は揺れに敏感なので変に疲れる.大体にしてこんな工事するとか言う連絡何も来てないと思うんだけどなぁ.ブツクサ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ナショナルジオグラフィックチャンネルのオンデマンド
- 2010-03-07 (Sun)
- 一般
VIDEX.JP で昨年末からやっていたらしい.見たいものが幾つかはあっても全てでは無いので,オンデマンドでの提供は利用しやすくてありがたい.番組あたり200円〜250円なのでリーズナブルだし(ライセンスの有効期間は1週間).NHKオンデマンドの300円に比べると少し安い.
ということで,さっそく10本くらい見た.HDなので画面が綺麗で満足.
民放もオンデマンドで流してくれないかなぁ.TBSのTHE世界遺産とか見逃したところを見たいのに.まあ,広告収入どうするかとかでオンデマンドにしにくいのかね,よく分からんけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
とあるメールボックスの統計
- 2010-03-06 (Sat)
- 一般
時期的なものなのだろうか? メールボックスの話が数カ所で出たので自分のの統計をとってみた.
元ネタはここらと普段の会話「メールボックスが4GBとかデカすぎるだろ」など.
Thundrbirdに残っている最古のメールが2004/2/19のものなので,2004年度からの年度ごと(4/1~3/31)の情報を出してみた.データ元は研究室のお仕事用メールアカウント.プロファイル内のディレクトリサイズは4GBだった.
期間 | 受信メール総数 | 添付あり | 添付1MB超え | 1MB超え(自分へ) |
---|---|---|---|---|
2004年度 | 4699 | 357 ( 7.60%) | 21 ( 5.88%) | 0 ( 0.00%) |
2005年度 | 6044 | 444 ( 7.35%) | 44 ( 9.91%) | 18 (40.91%) |
2006年度 | 9771 | 1081 (11.06%) | 49 ( 4.53%) | 16 (32.65%) |
2007年度 | 4098 | 412 (10.05%) | 48 (11.65%) | 36 (75.00%) |
2008年度 | 7692 | 664 ( 8.63%) | 76 (11.45%) | 60 (78.95%) |
2009年度 | 9553 | 981 (10.27%) | 105 (10.70%) | 75 (71.43%) |
添付の割合はおおよそ10%程度らしい.多いのか少ないのか分からないけれど.
そして迷惑な添付と言えそうな1MB超のメールは,添付ありメールの中のこれまた10%程度らしい.ただ,データのバックアップの意味で自身に大きなファイルを送りつけることが多々あるので,他の人から送られてくる大きなメールは年に多くても30通程度らしい.
上のテーブルを見るに,どうやら私のアカウントの使われ方は平和らしい.メール数が4万強しか無いのにThunderbirdのメールボックスのサイズが4GBを超えているのは微妙だけれど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
PPL3日目
- 2010-03-05 (Fri)
- 一般
早朝にコアダンプ者一名発生.そんなになるまで飲むな.
そして気づけば寝たら第一セッション寝坊する時間だっので,朝っぱらからこんぴらさんへお参りした.時間の都合で残念ながら御本宮まで.奥社はまたの機会にチャレンジしたい.
来年は北海道か?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
PPL2日目
- 2010-03-04 (Thu)
- 一般
自身の発表終わり.あとは夜のセッションを楽しむのみ.あしたはこんぴらさんにでも…
そしてインタプリタをコンパイラとVMに分離するDanvyの話が面白いなぁと思いつつどうしょうもない質問をしたような気がする.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
PPL1日目
- 2010-03-03 (Wed)
- 一般
移動で疲れた&明日は自身の発表があるので夜のセッションは出ずに寝る.練習だと発表時間が5分オーバーするので本番は何箇所かで説明を端折らないと.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
発表準備
- 2010-03-02 (Tue)
- 一般
とりあえず,明後日の発表のスライドが出来上がった.もっと早く作る予定だったのに相変わらず出来るのが遅い…
そしてNetWalkerでスライド表示しようかとも思ったけどアニメーション(パラパラ漫画)を使っている関係でNetWalkerではテンポが悪すぎる.残念.折角 USB-VGA アダプタを動くようにしたのになぁ.
LOOXのG90とかなら余裕なのかなぁ? Officeも動くし.今度実機を触ってこよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
なぜ作業の効率化をしないのか?
- 2010-03-01 (Mon)
- 一般
受講者250人とかいう講義のテストをするのに解答用紙を260枚未満しか持ってこないとか何考えているんだろう? もっと余分に持ってこい.
そして配るのに時間がかかるとして先に着席していた連中から個々に用紙を配ってたけど,結局のところ混乱を招くだけで効率が悪い.実際,変な配り方したことと余分が少なかったこととにより「解答用紙が足りないから待ってて下さい」状態に突入して試験開始が15分も遅れたし.(実際には足りていたけど監督者の管理外にあったので足りなく見えていた.大体にして一人何枚取っていいのか指示が聞けない状態でまとめて渡すとかおかしい.)そして次の試験があるから終了時刻は5分しか遅らせられず,結局試験時間が10分縮まってしまった.
さらに,試験終了後も「端に答案を寄せて下さい」との指示を出すのはいいけど「どっちの端だよ」状態で回収効率が悪かったし.
何というか,もう少し効率化を考えて作業しろと言いたい.全員着席させた状態なら5分あれば用紙の配布を完了できる.何の紙を一人何枚受けとるのかなどの指示も伝わりやすく,よって用紙がピッタリしかなくても混乱が少ない.終了は5分程度なら遅らせても問題ないし.回収指示もどっちの端に寄せるのかを明示しておけば混乱は減る.
とりあえず効率の悪い監督者に腹が立った.研究者なら効率化を考えろ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -