No Such Blog or Diary
出張する
- 2014-02-18 (Tue)
- 一般
そこかしこの日陰に雪が残っているのだけど,どかされた雪がつくる小さな雪山の中央が繰り抜かれて小さなかまくらになっているのは誰かがわざとやったのか?
そして公共交通機関の中が暑すぎる…… 一枚減らしてくるべきだったか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
いつの間にか福岡険道70号がストリートビューで見られるようになってた
- 2014-02-17 (Mon)
- 一般
あの道を通るのか.さすが google.半分崩壊しているところとかガードレール落ちてるところとかが見れるので面白い.峠の北側の酷さは伝わりにくいけど.
大分険道41号も1.5m幅制限とかなのに半分くらい埋まってる.軽でなくても通れるのか?
九州の酷道 R265 はまだまだ全線は見られないけれど,自分的に一番面倒だった尾股峠はちゃんと通っているあたりに熱意を感じる.
四国の酷道 R439 も東側の難所の京柱峠は見られる.西側の難所である杓子峠(京柱峠より道は酷くないが対向車が多い?)はまだ見られない.
万年通行止めな道を頑張って欲しい.山梨県道37号南アルプス公園線とか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
右足外側の踝がない
- 2014-02-17 (Mon)
- 一般
先週金曜にグキッとやってからまだ痛みが引かないなぁと思ってよく見てみたら,踝が分からないくらいに腫れてた.そりゃ痛いわ.
暫くあの靴は車運転用にして歩きには余ってる登山靴にするか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
久々にバイクに乗る
- 2014-02-16 (Sun)
- 一般
たまには乗らんと動かなくなるので,晴れたし近場なら雪もなくなっているだろうからちょっと旅に出た.知らん道に突入してそのうち知ってる道に出るだろうプロトコルで.
結果,使いどころに困るがいい道を発見.想定外の方向に10キロ位伸びてて,空いてるくせに広くていい道だった.どこかに出かけるためのショートカットとしては使えないが,知ってる道にぶつかったところで先が工事中だったのでそのうち使える道になるかもしれない.
閑話休題.
R201バイパスの4車線化工事が大分進んできたなぁ.あと2か所ほど高架橋をつける工事が必要そうだけど.とりあえず,筑豊本線をまたいでいるところだけでもさっさと4車線で開通して欲しい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
原尻の滝 in 雪景色
行こうと思いつつ行きそびれていたので,雪も降ったことだしと雪化粧の原尻の滝を見に早朝に行ってみた.
……ちょっと雪が少なく残念.昨日ならもっと雪があったのだろうか?
閑話休題.
安全のために R10 を使って東から回っていったのだけど,その道中にけっこう車が放置されていた.昨日の雪で動けなくなって放置するのも仕方ないとはいえ回避するために反対車線に出ないとならない場所に放置してあったやつとか別の事故を誘発するんじゃなかろうか? 無謀な突撃はよろしくない.
というか,最後の最後にナビに騙されて細いマイナーな道に誘導され,そこの坂道を登ってきた対向車が目の前でスタックしてくれやがった.除雪してない轍のみ路面露出状態なので誰かがそこでスタックしてくれると新たな道を開拓する作業が大変.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -