No Such Blog or Diary
鹿児島 r74 と r563 を走る
日の出頃に r74 起点(R448 からの分岐)に到着.左手に朝日を見つつ突っ込んでみた.
んで,走ってみたけれどどこが通行止めの原因だったのかよく分からず.通行止めマークがずっと居続けた一ノ谷川を渡るところは工事が完了してからそれなりの時間が経ってそうだったけれど…… そこにあった堰のようなものが 2013年のストリートビューには無いのでその工事や様子見で通行止めだったのだろうか?
その後も道の様子を見つつで進んでみたけれど,ときどき路肩が崩壊してるところがあるものの大きな修復をしてそうなところは無かった
そしてそのまま走ってって海岸線に近づいてきたなと思ったところで青看板のある分岐が出現.よく分からんけど道もまともそうなので寄り道に突っ込んでってみる.
そしたら集落の入口で「コロナだから入ってくるな!」という看板が.おのれコロナ.しょうがないので Uターンして帰る.
r74 に戻ってまた西に向かって進んで暫くで r563 への分岐に到着.これで r74 は前回西から来た地点まで走り終えた.ここからは前回通れなかった r563 で北に向かう.
そして自衛隊のヘリポートを過ぎたところで「2t以上通行できません」的な表示が.普通の車なので通れるのだろうと思って突っ込んでった.
その後は特に面白いところもなく r68 に出て今回の目的終了.ようやく大隅半島の南東部分を走れて満足.r74 も r563 も,およそ直ぐに離合できそうな感じで狭いだけの道だった.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ふらっと出かける
- 2023-09-15 (Fri)
- 一般
JARTIC で通行止めの様子を眺めてみたら鹿児島 r74 の通行止めマークが消えてたので行ってみることにした.ついでに R10 の大分以南を走ってみると10時間くらいかかるっぽいから 20時出発で空いてる夜の道を走る予定.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
配達より遅い発送通知
- 2023-09-14 (Thu)
- 一般
今朝受け取った荷物の発送通知が夕方に来た.配達完了後に発送通知というのは初めてな気がする.お店が忙しいのだろうか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ご利用枠のお引上げ
- 2023-09-13 (Wed)
- 一般
4年前に作ったカードの利用可能枠が 10万上がったよというメールが飛んできた.去年も同日のほぼ同時刻に同じ連絡があったので,ほっとくと 10万/年で増えるんか?
だがしかし,そんなに限度額増えても使う場面無いよね…… ゴーヨンとかの大きなレンズを買うときくらいにしか使わなそう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
切り替えしたはずなのだけど
- 2023-09-12 (Tue)
- 一般
半月前にワンタイムパスワード生成用のアプリ利用の登録をしたはずなのだけど「アプリに切り替えろやボケ」なメールが来とる.普通にアプリ側が機能しているのになぜ?
問答無用でメール投げとる気もするから暫く放置しとくか.来年 2月になれば分かるだろう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -