No Such Blog or Diary
ディスプレイのバックライトがご機嫌斜め
- 2023-12-04 (Mon)
- 一般
ディスプレイの左半分の上1/4だけバックライトが弱くなった.そこだけ少し暗い.コーディングとかに支障があるわけではないし広いディスプレイだからそこを避けて使うとかも可能なのだけど…… なんか疲れる.
新調するか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
GPS 端末を新しくする
- 2023-12-03 (Sun)
- 一般
今まで使ってた eTrex 20x(並行輸入)の動作が怪しくなってきたので,同じ形の eTrex 32x をポチった.今回は日本地図の入った日本語バージョンのやつ.
古い方の eTRex 20x は 2015年12月に買ったやつで,この 8年間働いてくれてた.後半 4年間ほどは車のセンターコンソールに置き場を作ってそこに置きっぱなしで時間帯によっては直射日光も当たりつつの酷い環境だったけど.その酷い環境でも全然壊れてなかったってのはかなりの耐久度?
説明書読んだら「車に置いとくなら直射日光の当たらないグローブボックスとかにしまっとけ」って書いてあった.GPS 置き場に日除けを付けるべきだな.その前に 3Dプリンタを新調せねばならんけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Arduino Nano と Arduino Nano Every はだいぶ別物?
- 2023-12-02 (Sat)
- 一般
名前が似てるから Nano のコードがそのまま Nano Every でも動くかなとか期待したけれど,全然ダメっぽい? とりあえず Arduino IDE でボード選択を変えたらコンパイル通らない.どうもI/Oピンに関する各種の定数が定義されてないだけっぽい気もするけれど……
乗ってる AVR は Nano が ATmega328 で Nano Every が ATMega4809.中身の世代も違うので別物だと思っとくほうが幸せか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
3Dプリンタ壊れた……
- 2023-12-01 (Fri)
- 一般
久々に小物を作ろうかなと思って 3Dプリンタで印刷を始めたら,暫くしてテーブルの前後運動が死んだ.電源入れ直しても初期化プロセスで前後移動できずにテーブルがプルプルし続けてる.これはステッピングモータが壊れたとかかね…… 7年前のやつなので壊れても不思議はない気がする.
とりあえずそのうち新しいのを買うとして,こいつはバラしてみようかね.
閑話休題.
Adventurer5M Pro が 10万弱で良さげなのだけど次の予約が調整中とかでしばらく手に入りそうにない.残念.9月に出たやつだけどまだ製造が追いついてないのか.
ちょうどブラックフライデーのセールもやってるし,しばらくの繋ぎとして 2万円くらいの安いやつを試してみようかな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
寒かった
- 2023-11-30 (Thu)
- 一般
今日は寒いのに足元寒い部屋で座りっぱなしなお仕事の 1日.寒いのでスラックスの下は雪山用の靴下・タイツ・ダウンパンツで防御.靴だけ普通だったので微妙だったかもしれない.
冬用の温かい革靴とかはあったりするのだろうか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
まともなカメラじゃないとダメだな……
- 2023-11-29 (Wed)
- 一般
教室で撮った写真から報告に使うのを選んでたらかなり歩留まりが悪いことに気づいた.まともなカメラを持ってくのを忘れたのでスマホで撮ってたのだけど,室内だと暗いので微妙な感じの撮れ具合なのと撮影までのタイムラグが大きくて何かタイミング微妙なのとで思ったより残念な感じで.
次回からまともなカメラを忘れないようにしよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -