No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1160 | 1161 | 1162 || Next»

うーん……

人に仕事をお願いするときにその内容をちゃんと説明しない人たちは何なんだろうか.

英彦山ライブカメラが「※積雪時の夜間配信を停止しています」で残念

YouTube に英彦山の別所駐車場を 24h中継していた英彦山ライブカメラがいつの間にやら「※夜間配信(20時~翌5時)停止します」になってた.積雪状況を確認するのに便利だったのに残念.たぶん今回の大雪のどこかのタイミングでこうなった気がする.

チャンネル概要に「※積雪時の夜間配信を停止しています」って書いてあるけど何か苦情でもあったのかね.雪積もってるから行ってみるかとかいう連中が夜中にうるさかったとかはありそう.なんか派手にはしゃいでる連中が居てるなぁと思って行くの止めた気が.もしくは夜中に派手に事故ったとか?

追記:概要に「積雪時は警察署の指導により夜間配信を停止します。」って書かれるようになってた.

R2 でも立ち往生?

ニュース見てたら山陽小野田市の R2 で日付変更頃から朝まで立ち往生が発生してたそうで.あの辺りでも立ち往生とか発生するんだなぁという感想.

雪のときには R190 で海沿いを通ったほうが安全かも知れない.

連日「雪かもだったけど普通にやるよ」

毎日「雪かもだったけど問題なさそうだから普通に試験・講義やるよ」というメールが朝6時に飛んでいる.移動時間を考えたらこの時間に連絡せにゃならんのだろうけど,朝早くから大変だなぁ.

ということで,今週は結局 2/4 に午後が急行になった以外は平和だった.気温は低下してるけど雪は積もらない感じで基本的に平常運転.もうちょい積もってほしかった気もする.

相変わらず寒い

エアコンの効きが悪いと連絡したら「暖かい空気が上に滞留している可能性があります.風量最大にして風向きも調整したので様子見してください」って返ってきて,それで様子見してるんだけど相変わらず寒い.何なんだろうか.

確かに天井間際の気温を測ったら設定温度くらいあったんだけど…… もっと強めにサーキュレータ掛けないとだめなんかな.つーか,天井付近も 14℃な状態で運転し始めて風量最大なのに全然温まらないって時点で弱すぎなんじゃなかろうか.

とりあえず寒い.

久々に雪道を走った

雪降ってるのでちょっと未明に日田の辺りまで走ってきてみた.

R212 は大石峠の西の登りで止まってるトラックが何台かいたりしつつ,そこそこ雪が降ってて面倒だった.雪が沢山降ってると走行速度の推定をミスる気がする(そんなに速度出てない錯覚に陥るけど速度出てるという).なぜ?

R211 は嘉麻峠がそこそこ積もってて面白かった.ナビで通行止めの情報が消えてたので普通に嘉麻峠から降りてきたけれど,JARTIC を見たらまだ通行止めだったのは何なんだろうか.普通に対向車も走ってたのでよく分からん.

そして近所は特に雪が積もってないので平和.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1160 | 1161 | 1162 || Next»
Search
Feeds

Page Top