No Such Blog or Diary
ちょっとダムまで
大雨も落ち着いたので小石原川ダムと伊良原ダムの様子見に行ってみた.
とりあえず小石原川ダムに向かう途中の R211 嘉麻峠手前の遠賀川源流の地.今日は東屋裏の沢に水の流れがはっきりと見えたので寄ってみた.いつも道路から眺めても石しか見えてなかった気がする.
そして R500 に入って小石原川ダムの方へ.ダム湖の始まり辺りは水路っぽい構造がぶっ壊れた? 7月に行ったときより後退してる.
なお,ダム管理事務所から道を挟んだ対面の謎の扉のところは側溝から水が湧いてた.この扉の先はどうなってるんだろう?
水が湧いてるシリーズとして R500 のダム少し手前のカーブ.法面下部にずらりと並んだパイプから一斉に水が流れまくっていた.崩れたら困るけど見てる分には面白い.
そして次に伊良原ダムへ移動.英彦山経由の R500 + R496 のルートで行こうと思ったら英彦山神宮から R500 が通行止めだった.残念.
仕方ないので r418 で下って油木ダムを眺めつつ北側から伊良原ダムに向かおうかと思ったら,坂を降りて別所川内川を越えたところで r418 も通行止め.
仕方ないのでそこから r451 に抜けるよくわからない2車線の道を北に向かって r451 にワープして,そこから r451 を少し南に戻ってから r418 で油木ダムに行こうとしたら,そこでも r418 が通行止め(地元の方々が屯していたので写真撮らず通過).残念.
ここから伊良原ダムに向かうには,r451 を戻って r34 まで抜けて北から向かうか,r451 を登って R500 に復帰して予定通りのルートで向かうかの 2択.でも,当然ながら来た道を戻るのは嫌なので後者を選択.通行止めに出会うまで r451 を登ってみる.
一方,r451 は結局通行止めもなく R500 まで登ってこれた.これで予定ルートに復帰.なお,そこから英彦山方向の R500 は通行止め.
そして通行止めになってなかった方向へと R500 を進んで R496 と合流する野峠に到着.道中,大雨で流れ出てきた石ころが散らばってる箇所がそこそこあった.
あとは R500 より平和だった R496 を下ってようやく伊良原ダム到着.こちらは小石原川ダムほど濁ってはいなかった.雨がそれほどひどくなかったのだろうか?
なお,ダム湖の右岸側の道は「道路水没のため」という理由で R496 からもダム本体からも通行止めだった.「ダム湖に沿った道が水没って……?」とか思ったり思わなかったり.
ということで,いつもどおり通行止めを喰らいまくりましたとさ.そして思ったよりダムは平常運転だった.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
緊急速報メール 3分割
- 2021-08-14 (Sat)
- 一般
「大雨だから危険地域などはさっさと避難しろよ」という緊急速報メールが 3分割で届いた…… 無駄にうるせぇ.しかも順番が (1/3) (3/3) (2/3) になっててうまく繋がってないし…… もうちょいちゃんとせぇ.
だがしかし,3分割なのは文字数制限とかなのかね? 会社ごとに微妙に文字数違うっぽいけれど少ないのに合わせると 200文字強ってのが制限かな.この文字数では避難場所を列挙してたら足りないわな.
閑話休題.
実際に避難することになったら諸々の道具が揃っている大学の居室が一番便利かな.大学まで水に浸からずに移動できるルートを開拓しておくのが良いかも知れない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
今日も大雨で
- 2021-08-13 (Fri)
- 一般
「奈良・十津川村で土砂崩れ」ってあったから R425 かなと思ったら,やっぱり R425 だった.
とりあえず通行止めらしい.そんなに大規模ではなさそうなのですぐ開通しそうだけど.
閑話休題.
島根県の R488 の通行止めが今年4月で10周年を迎えてたのか.ひどい話だ.温見峠でさえ8年とかじゃなかったっけ? R418 の香りがする……
とりあえず,益田市が H27年度末に「林道付け替え案」を島根県に返してるらしいのだけど(平成27年度 第6回 匹見地域協議会),その後に島根県がどうしたのかはよく分からない.
島根県の道路改良事業の情報を見るに島根県内の R488 も県境以外の部分は結構改良が進んでで,ついでに r45 の改良も進められている.r45 は R488 の林道ワープの出口なので,島根県も林道付け替えの方で準備を進めているということなのだろうか?
だがしかし,せっかく道があるのだから今の R488 も復活させて欲しいなぁ.
閑話休題.
R265 の輝嶺峠もまだ復活してないね.そして尾股峠もいつの間にか通行止めになってるし……(タイミング的に工事のための通行止め?)
こちらも早く直ってほしい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
大雨なので洗車
- 2021-08-12 (Thu)
- 一般
これから暫く大雨っぽいので洗車してきた.どうせ雨で濡れるので拭き取りもせず.
そしてフロントガラスの撥水コーティングが死んでるのでどうにかしたいところだけどガラスが乾かないので悩ましい.大雨明けにやれればやる.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
位置が悪い
- 2021-08-11 (Wed)
- 一般
オンラインの試験を大学で受けてる学生もいるのでちょっと様子見に行ってみてたら「講義室の Wifi 使ってオンラインの試験受けてたら Moodle が反応しなくなった(泣)」とかいう事件に遭遇.
んで,なんだかんだ調べてみた結果,ちょうど座ってた場所の周辺で Wifi が腐ってたという結論.他の計算機もその場所付近に持ってったら接続が不安定だった.
ということで,場所を移ってもらったりそもそも別ネットワークを使うようにしてみたりしつつ時間延長をして問題解決.
だたしかし,この問題は受験者自身では対処できない(試験中なので移動しようとは思わない)ので悩ましい.変な「つながらないスポット」ができないようにしておいて欲しい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -