No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1045 | 1046 | 1047 |...| 1203 | 1204 | 1205 || Next»

今度は玄関で水漏れ

靴がびしょびしょ.立てかけてあったダンボールよれよれ.どうやら上の階あたりの水漏れが壁の隙間をぬって湧いてきたらしい.朝から水道工事の業者さんがガガガガガと工事してるけど終わったのかどうか不明.

とりあえずこの建物にはタイマーが仕掛けてあったんじゃないだろうかと.ま,同じ水道管使ってりゃ耐用年数も同じになるわな.

そういえば

TOC の Elimination Round 2 に出るの忘れた…

ういろう=朝飯昼飯晩飯

6本消費したという.

PPL終わり

4時過ぎまで飲んでいたような… 5時に温泉に入ったような… 7時まで考え事しててそのあと朝飯食ったような… 今日の発表は全部難しかったような… 気づけば終わっていた.ま,発表賞があれなのは他の連中(含自分)努力が足りないということで.

帰りは名古屋経由で.猫のやたら多かった名城公園を縦断してういろうを買って帰った.当然のごとく晩飯はういろうで.

PPL2日目

なんか疲れたような.泡風呂楽しい.夜はエンドレス飲み会へ.

PPL1日目

上野から北まわりで高山へ.高山本線の車両が気動車なことに感動.そしてFOMA網の通信も微妙な切れ具合/切断具合で.早く行ったつもりはなかったけど受け付け一号.

今年はポスター件数が多い.でも時間短い.結局全部まわれなかった.残念.

通常の発表ではTT-Closureの説明に感動した.とはいえparametricityとかよくわからんけど.

招待講演はゲームを書くためのschemeの開発の話で,結局フレームレートを安定化するためにGCに工夫が必要でしたよと.大変だねぇ.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1045 | 1046 | 1047 |...| 1203 | 1204 | 1205 || Next»
Search
Feeds

Page Top