No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1046 | 1047 | 1048 |...| 1183 | 1184 | 1185 || Next»

ボイドキューブ

商品のレビューとかで「難しい」とか「ルービックキューブでは起こらないことが起こってしまう」とか言っているけど…,本当に難しいのだろうか? ツクダ式でやる分にはただのルービックキューブと同じに解けると思うのだけど.

唯一の落とし穴は,一番最後にエッジキューブ二つが通常の手順で揃えられなくなるということだろうけど….これってセンターキューブが存在していればセンターキューブがずれている状態なので,センターのずれを直すような手順を踏めば直る.

ツクダ式だと見かけ上の不思議パターンは一つのみで,最後に中間層をそろえるときに,対面になっているエッジキューブが共通の面を完成させつつ入れ替わっている状態のはず.この状態は,そろっているように見える残りのエッジキューブ2個とを巻き込んでエッジキューブを入れ替えた後にルービックス・マヌーバー2回で直る.

発掘

足りないなぁと思われていた長袖の服がこの度スーツケースの中から数枚発掘された.誰だ片付けてなかったのは….また仕舞いどころに悩みそう.

もう一回休み

このタイミングで人に移すのもあれなので家で大量のしょうがを入れたスープを飲みながら寝る.

一回休み

風邪引いた.咽ががが…

池袋へ買出しへ

とりあえず東大正門から15分弱でサンシャインに着くことはわかった.が,そこから東武までは意外と遠い…

そしてヴィノスやまざきでUelversheimer Schloss Huxelrebe TROCKENBEERENAUSLESE 2005 MANZとかいうのが10本限定とか書かれていたので購入.でも棚には11本あった気がするのはご愛嬌.海外のサイトを見る限りハズレな予感.

瀬佐味亭で黒担担麺・排骨

おいしい。が、辛さは2倍のホットにしたけどまったく辛くない。今度は4倍でいってみよう。

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1046 | 1047 | 1048 |...| 1183 | 1184 | 1185 || Next»
Search
Feeds

Page Top