No Such Blog or Diary
辛いペヤング
- 2012-04-24 (Tue)
- 一般
少し前から赤いパッケージのペヤングを見るようになったので試しに食べてみた.とても辛い,でも美味しい.後から効いてくる辛さなので飴とか用意しておきたい.
つか,ソースが不健康な静脈の血のようだ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
電車のだこう運転……?
- 2012-04-23 (Mon)
- 一般
ここらの記事を見て,電車がどうやって左右にうろちょろ運転するんだ? とか思った.惰行運転が蛇行運転に脳内で自動補正されたのが原因なのだけど,惰性航行とかちゃんとした言葉を使って欲しいなぁと思わなくない.普通に会話で出てきても訳わからん.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
クイックソートよりマージソートのほうが好きだ……
- 2012-04-23 (Mon)
- 一般
今日のプログラミング演習のテーマは配列で,課題は馬鹿なソートを実装すること.馬鹿=挿入・泡・選択で.まあ,出来ない人にはムズカシイわけだけど.
んで,出来る人用に用意された発展課題は賢いソートを実装すること.賢い=マージとかクイックとかで,つまりは分割統治型のソーティングを頑張ってねと.まあ,それなりに出来る学生も居てるので,教室を見て回っているとチラホラ再帰関数を書いているのがいた.でも,再帰関数は演習でまだやっていないので再帰を使うのはルール違反だよね.
ということで,クイックソートとマージソートを再帰なし(for文のみ)で書き始めたのだけど,クイックソートを再帰無しで書くのは面倒すぎるという結論に達した.分割する点が真ん中でない点が汚い.最悪計算量も悪いし.クイックソート嫌い.綺麗なマージソートが好き.
閑話休題.
殻ソートって賢いのか馬鹿なのか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
本日4月23日は本の日
- 2012-04-23 (Mon)
- 一般
カレンダーを見たら今日(4月23日)は「サン・ジョルディの日」とかなっていて聖ジョルディって誰とか思ったのだけど聖ゲオルギウスのことだったのね.
そしてそれとは関係なく,シェイクスピアなどの命日だから 世界図書・著作権デー とかいうことになっているらしい.つまり本の日.とりあえず今日はチョコではなく本を贈れと.本屋の陰謀.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
飽きもせず迷惑なメール
- 2012-04-23 (Mon)
- 一般
タイトル「人に意見する事について」
人に意見するという事は、殺される覚悟で行う事なので 正しくても間違っていても適当という事はないと思います。 そういう意味では、(私というよりは)purple さんの方が 適当な事を言ってたと思います。
そうかぁ,世の中のプログラムはバグったら止められちゃうわけだから必死で仕事してんだなぁ.
タイトル「Re: 人に意見する事について」
訂正: 人に意見するという事は、基本的には殺される覚悟で行う事なので 正しくても間違っていても適当という事はないと思います。 そういう意味では、(私というよりは)purple さんの方が 適当な事を言ってたと思います。
差分は「基本的に」があるかどうか.1分後に訂正するなら初めから訂正して送ればいいのに.チェック前にとりあえず送るというシーケンスが入ってるとかバグなんじゃなかろうか?
そして30分後に同じタイトルで……
タイトル「Re: 人に意見する事について」
以前、emokenさんが漢字を書かなかったのを笑いましたが、 書けないのを笑った訳ではなく、エクスプレッションとして、 そういう表現を許すタイプかと思って笑っただけです。 また、purpleさんは沢山の職業を紹介してましたが、 そんなに沢山できないよと思いました。 漢検は学校の方針でとっただけです。柔道一級も持ってますが、、 確かに柔道一級よりは漢検を書くので、いや、別に 中国語に練達な人がいても、中国語をリスペクトするかは別問題なので、 うーん、まぁ特に、しいて言えば、音から入るタイプと思っただけです。 ↑ たとえば、こういう時に、漢検を持ってるというのは別に適当な事ではなく、 自慢かなどと言ってるのは、適当なので、まぁ、結構適当言ってるのは purpleさんだと思います。(技術的には適当言うのは結構難しいのですが、) いずれにせよ、適当言ってるのはpurpleさんである事を強調しておきます。 正確にいえば、テプラを貼ろうとした時に、置いてあるから安全なんだろうと思った とかいう思い違いは、多いですが、それは、たぶん適当ではないだろう と思った末の事であって、適当言ってるわけじゃありません。実際ははずれくじ ひき易いかも?ですが、そのはずれくじを引いたことによる二次災害をよく 受ける事から、適当言うな、というのも確かに一理あるけど、 やってる事は適当だけど言ってる事は適当じゃない、という事を強調しておきます。 繰り返しますが、人に意見する事なので・・
よく分からんのだが,「emokenさん漢字書けないとかwwww 私は漢検持ってるけど( ー`дー´)キリッ」というのが最初の文で,そこからごちゃごちゃと余計な文を自動的に付け足して生成された文章なのかね.
そして3点バーストの後1時間して残り玉がきてた.
タイトル「Re: 人に意見する事について」
適当な事言ったら、適当な事やるかもしれないから、適当な事言うなよ というのが、主張に近いもので、それと、寺は珍しいと思っただけです・・ 職を探すときに住職は思わんぜよと思って それとあと適当かも?と言ってた事としては、 ○○さんにかわいいとか言うなよ と言われて、emokenさんにも同意を得られなかったけど、 ○○さんはかわいくないのかな?××さんは間違いなくかわいいと思うんだけど 気性が荒くて 翻って考えてみると○○さんはとてもかわいいと思うのですが、 確かに、メールが来たので、メールが来た、かわいいなぁと言ったら、 かわいいとか適当言うなよ と言われて、うーんどうなんかな?と思ったので、 ちょっと適当かも? 差し置いてもかわいいというのは確かなので、 同意できるように書くと、平均的にかわいいというのが適当でない表現かもです。 女性からメールが来たらまぁうーんまぁかわいい認定なんじゃないですかね。 客観的には・・主観はもっと厳しいんでしょうけどね・・主観的にはラブレターかなぁ うーん、まぁただそれだとそう言ってられる状態じゃないんじゃないですかね。 まぁ2chでラブレター晒し上げというのがあったので、(正確には俺のこと 好きなんだろ年賀状でしたが・・)バックアップという発想はありませんでしたね。 リストを書いてみたものの向いてないって言われるのは、リストに支配されてるようで かわいくなかったですね・・。すみません・・
これは先日の流れで生成されたメールな気がするなぁ.メール生成スレッドが死なずに生きていたのだろうか? もしくはスレッドが合流したか.なかなか謎な挙動の bot だ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
高知を辛くも脱出
- 2012-04-22 (Sun)
- 一般
空路は楽で良いのだけど代替手段の用意というか予定変更が陸路に比べると困難なのがいかん.金かければいいのかもしれないけれど…… 航空券を正規の値段で買うとかやりたくないし.
というわけで,今朝の土砂降りと暴風による航空便結構の危機とかをどうにか切り抜けて高知を脱出できた.とりあえず今回はJALを選択しておいて正解だった.ANAだったら6時くらいまで何もない高知空港で足止めだったはず.バンザイ.
つか,雨男ないし雨女は誰だ?
ふとカレンダーを見たら一昨日が穀雨となっていて,つまりは春の雨の時期じゃないか…… ふむ,雨は想定通りなイベントだったのか.穀物を育てる穀雨は我々の成長も助けてくれるのか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -