No Such Blog or Diary
ビードが上がらない,コンプレッサーも届かない
- 2013-12-23 (Mon)
- 一般
KSR のホイールとタイヤを変えてしまおうかと思ってタイKSR純正アルミホイールに K180 を組み付けようとしたのだけど,手元には小さな空気入れしか無く色々と頑張ってみてもビードが上がってくれない.もうちょっと大きな空気入れかコンプレッサーが無いとキツイ.
ということで,Amazon でコンプレッサーをポチったのが土曜の昼過ぎ.埼玉から発送されてお急ぎ便で今日の午前到着予定.
が,今朝ネットで荷物の問い合わせをしてみたらステータスが「調査中」.そして現在地が熊本.これは放っておくと今日中に届かないかと思ってサービスセンターに電話で問い合わせみたら,熊本に誤送されてるから福岡にリダイレクトするけど3ホップになるかもしれないのでお届けは夜かも,ということらしい.残念.クリスマスやら年末やら荷物が増えとるっぽいので誤送も増えるわな.
前回誤送を食らったのはいつだったか忘れてしまったけれど,あの時は静岡から東京への荷物が東北にお出かけしてたっけ.それに比べればまだマシか.とりあえず13年に2回のペースで誤送を食らうらしい.
さて,阿蘇まで雪でも見に出かけてくるか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
四国に寄るとものすごく高い
- 2013-12-22 (Sun)
- 一般
実家に帰るのに山陽道を端から端まで通るので,どうせなら四国にでも寄ってみるかと思って料金を調べてみたら,想像以上に高い料金に行く気をなくした.平日深夜に九州から高速に乗ったとして,四国によらずに山陽道だけを走るとETC割引50%で1万円,四国に寄って普通に走ると2万3千円.ちょっとの寄り道で料金が倍以上に跳ね上がるとかアホらしい.
んで,この料金の跳ね上がりは連絡橋の通行料が高いってのもあるけれど,一番の原因はETC割引のための流入出時刻がリセットされてしまって割引が効かなくなること.連絡橋部分の管理会社が違うせいか,2回目の橋の出口でそれまでに通ったNEXCOの道の料金が精算されてしまう.そして,それ以降のNEXCOの道路の料金は,その時点から改めて計算されることになる.ETC割引のための流入出時刻もこの2本目の橋の出口での時刻になるので,普通に走ってると深夜割が効かなくなって料金がとてもお高くなる.
連絡橋を1回しか通らない時には前後のNEXCO部分が通算になってくれるのだけど,そんな例外は1回までよと.残念.やっぱり四国は遠かった.
閑話休題.
つーか来年の7月から深夜でも割引30%なので往復で1万円アップか…… 高速1000円が懐かしい.5000円でもいいから復活しないかな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
精神的ダメージを食らう
- 2013-12-21 (Sat)
- 一般
学生からプログラミングの課題に関するヘルプのメールが来たので,それなりの時間を使って頑張ってバグを見つけて丁寧に説明を書いたメールを用意して返信してみたら,転送エラーのメールが返って来た. ……この時間は何だったんだろう?
うーん,もう冬休みなので連絡の取りようがないよな…… とりあえず,送信時だけ Web メールから大学のアドレスから送って受信は携帯への転送だけっていう最悪のパターンでないことを祈るのみ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ルンバを飼うと部屋がキレイになる
- 2013-12-20 (Fri)
- 一般
なぜならば,ルンバが掃除できるように部屋を片付けるから.
ということで,試しにお手頃価格のルンバ 620 を飼ってみた.床の上の障害物をどかしておいてあげると部屋の床をキレイにしてくれる.が,床にものがあると挙動不審になる.なのでルンバに掃除を頼む前に邪魔者を退かすという作業が必要で,結果として部屋の整理整頓ができて部屋がキレイになる.
うーん,クイックルワイパーで自分で掃除したほうが安上がりなのは確か.床掃除だけでなく障害物を整頓する機能まで備えたロボットはいつできるのだろうか?
閑話休題.
何やらシリアルポートがあるらしいのでそのうち掃除させるのに飽きたら遊んでみようかな.ぐぐると Serial Command Interface Specification の PDF が出てくるし.とりあえず歌わせることくらいはできそうだ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
そして雨が降る
- 2013-12-19 (Thu)
- 一般
昨日の夜は晴れてて満月が綺麗だったのに…… やっぱり今朝は雨が降った.とりあえず雨具も車も手元にない.
結局,パラパラ降ってるな程度になってくれたタイミングでえいやと最寄りのバス停までの1.2キロを雨具無しで歩くという手法に出た.幸いなことに非常識な濡れ方にはならずそこからバスで大学までいけたのだけど,どう考えても予備の雨具を家においておくべきだと反省.つーか飲み会のあるときにはその日の朝の移動を車でなくすようにしようかね.そしたら雨具(車含み)が家に全くないとかいう状況は回避できるはず.
そもそも冬は晴れてるもんだとかいう刷り込みがあるのがいかん気がする.
閑話休題.
一昨日衝動的にポチった切り餅11kgが届いた.餅うめぇ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
忘年会
- 2013-12-18 (Wed)
- 一般
ビンゴ大会で当たった景品がUSBメモリ8GB(USB3.0対応)というネタにならないもので少々残念な気分.
そして会場最寄りのバス停でバスを目の前で逃したので5キロ弱を歩いて家まで帰ってきた.バス停でそのまま20分位待てば次のバスが来たはずなのだけど,そんなん待ってたら寒いのでとりあえず歩いてしまえと.結局,自宅最寄りのバス停でちょうど2台遅れのバスに追いつかれるくらいのペースだった.意外とそれなりの本数のバスが遅くまで走ってるっぽい.
閑話休題.
5キロ歩くと発言する程度で驚かれるとは車社会だなぁ?
そして車も傘も折りたたみ傘も大学においてきてしまったので明日雨降るとだいぶ困る.雨具がバイク用のカッパしかないのでわざわざ雨の中をカッパ着てバイクに乗るとかいうアホなことになるかも知れん.もしくは登山装備で歩いてくか…… ビンゴの景品にあった折り畳み傘が当たってたら悩まずに済んだのに.
とりあえず明日晴れろ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -