No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1167 | 1168 | 1169 |...| 1347 | 1348 | 1349 || Next»

あうち

電通大でのミーティングを終えたら7時すぎてた.今日の SRM には間に合いまわない.携帯も電池切れ.ということで新宿で飯食って帰ってきた.あとで問題見てみるか.

体育の日だっけ

雨だけど.

とりあえず飯田橋あたりまで散歩しつつbookoffで立ち読み.ついでに bookoff の位置を検索してたら bookoff online とかで通販できることを知った.こんどつかってみやう.

混んでた

小田原から箱根へ続く道の下り車線が麓からずっと渋滞.何をこんなに混んでるのか分らんけど道幅広げられないのかねぇ.いつも混んでる気がするんだけど.無駄な道路作る余裕があったらどうにかしてほしい.

豆道楽

実家の近くのDIYセンターがでかくなったと聞いたので見に行ったらヘンなものを見つけた.http://www.world-ito.co.jp/mame_top.htm とか.職人さんいい仕事してるなぁ.金に余裕があれば揃えたいところ.意味無いけど.

おもむろに

実家に帰る.新幹線こんでたなぁ.こだまのくせに.

SRM 369 DIV 1

チャレンジのみの150点.でもシステム側の都合で rating は変化しない.

250点:よく考えたらいくらでも細切れにできるんだなぁ.ということで,少ない方はいつでも count まで使いきれる.多い方は,max まで連続したチャンクの集まりの上限を少ない方の count + 1 個まで作れる.ということで,この最大個数以下かつ count までが多い方の使える数なわけで… と,ちゃんと考えるのが面倒で投げ出した.

500点:単純にやると指数時間(入力の数字の大きさに関して線形)かかるので却下.大小関係が保持される間は3周期のパタンを繰り返すことを使わないとだめ.基本的にはユークリッドの互助法みたいな進み方するので入力ビット数の線形ですむはず.でも時間なかった…

1000点:面倒そうなのでパス.正しいプログラムを見てみたいものだ.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1167 | 1168 | 1169 |...| 1347 | 1348 | 1349 || Next»
Search
Feeds

Page Top