No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 45 | 46 | 47 |...| 99 | 100 | 101 || Next»

室戸岬へ

午前の飛行機が満席だったので夕方の飛行機まで丸一日時間を潰す必要がある.

ということでレンタカーを借りて室戸岬へ行ってみた.岬の丘に登ったところにある灯台とそこから眺める海.

だがしかし,とりあえず岬に行くかとか思って出かけてみたけれど,実は山の方へ行ったほうが正解だったかも知れない.高の瀬峡とか…… もっと時間があって天気もよければ剣山スーパー林道にチャレンジするのも良かったかもしれない.

そして空港に戻る途中に少し時間があったのでR55からr30経由でR195にある道の駅韮生の里(ないしアンパンマンミュージアム)へでワープしてみたら,文代峠の南側は本州基準で険道だった.でも峠には塩の道のスタンプが置かれていたりする.こんな道で観光客を呼んでいいのだろうか(北から回ってくればマシだけど).

峠を振り返って北側から眺める.この先,南に下るところで対向車が来ると面倒くさい.

なお,r30 の一本東にある r221 も本州基準では険道.このあたりを険道で南北に走ってみると面白いかもしれない.

大学のイチョウ

道を挟むかどうかで紅葉の進み具合がだいぶ違う.もしくは一本だけになってるかどうかかも知れない.並んでる方が黄色一色になるにはもう少しかかりそう.

紅葉とか

とりあえず阿蘇.厚くないけど街は雲の中.


牧ノ戸峠の少し下から.

そして耶馬渓からR496で英彦山の方へ.R496 は所々良い感じの紅葉が.


そして英彦山の高住神社のとこ.各色混在なのでちょうど面白いタイミングだった.




さて,あとは大興善寺と河内藤園かな.河内藤園はそろそろ開園のはず.

スタンプゲットに奄美大島へ(その2)

まずは伊須湾の日の出を拝みに油井岳の展望所へ.遠くの雲が邪魔で海から登らなかったけれど,丁度よい角度で湾に日が差してくれたので満足.


次に油井岳を降りて瀬戸内町にある R58 の鹿児島の南端の碑へ.国道昇格25周年記念で作ったらしいけど…… よくわからない.

そしてスタンプ目指して北上.でも早すぎたので住用町大字市から嘉徳海岸へ海沿いを南下して一周.その南下中に嘉徳海岸手前で見つけた洗い越し.道ができる前はどういう構造だったのだろうか.

で,その後に道の駅に戻り無事にスタンプゲット.これで今回の旅の最大の目的を達成.あとは帰るだけ.

でも空港についてみたらまだ1.5時間くらいは余裕があったので,ダメ元で昨日は立入禁止だった笠利崎灯台へ再び行ってみた.

そしたら今日は一般公開日で中まで入れた.来てみて正解.


ということで灯台の天辺から眺めるの画.端まで来た気分を味わえる.


灯台までの道.結構登る(降りる).



なお,ハブ注意.

閑話休題.

結局今回の旅程で予定していた道2箇所の通行を断念した.バイクでないと通れないくらいに左右からススキがせり出してきててレンタカーで突っ込むのもアレだし.道自体は広いので草刈り機さえあれば通れたはずだけど…… 道の草を勝手に切るのはまずかろうから結局だめか.

そしてガソリン代が高かった…… 154円/L.レンタカー指定のところの値段しか知らん(表示がないからレシートから計算するしか無い)ので島全体で高いのかどうかは分からない.

スタンプゲットに奄美大島へ(その1)

あと一箇所で道の駅九州マスターなので飛行機+レンタカーでスタンプゲットに行くことにした.

今回のお供.いつもどおり.

とりあえず空港から北へ向かって土盛海岸へ.海キレイ.



次にあやまる岬.普通.



更に北上して北端の海と夢をかなえる「カメ」さん.


なお,ちょっと登ったところにある笠利崎灯台は立入禁止だそうで.残念.

そして南へ.南下し始めて山の上になにかあるのを見て突入した蒲生崎観光公園.老朽化が……



更に南下して大浜海浜公園とかで夕日を見ようと思っていたら奄美で渋滞に巻き込まれて日が沈んでしまったの画.残念.

閑話休題.

ナビが道を案内してくれるのだけど体力と気力を消費する道が少なくない.

倒木(小)を退かす Before/After.

道に草生え過ぎで隠れた木に注意する必要もあって疲れる.

わらゴジラ

筑前町にわらゴジラがあるというのを昨日知ったので,朝にちょっと遠回りして様子見してきた.

とりあえずデカい.骨組みは何でできているんだろう?

そして日の出をバックに…… とか思ったのだけどちょうど建物が邪魔な位置にあるという.残念.

鉄塔と一緒に写すと何となく落ち着く後ろ姿.

だがしかし,元々のデザインからして手が微妙だと思うのは気のせいだろうか.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 45 | 46 | 47 |...| 99 | 100 | 101 || Next»
Search
Feeds

Page Top