Home > Archives > 2019年11月

2019年11月

南半球に飛ぶ

ということでJALコードシェア便のガルーダで国際会議のあるバリ島へ飛ぶ.成田空港ターミナル1の A でチェックイン.JGC なのでビジネスクラスカウンターでササッとチェックイン & デルタのスカイクラブラウンジでおやつを食べつつちょっと作業.


そしてバリ島到着.なかなか出てこない手荷物を待っている間に横を見たら日本語でなんか書いてある.日本人観光客が多いのだろうか.

荷物をピックアップして ATM と戦って負けた後にタクシーで会場のホテルへ移動.チケット買うカウンターの横で呼びかけられて,幾らかと聞いたら 600K だとか宣うので 300K でどうだと伝えたら「何いってんだオメェそりゃ安すぎんぜ」という返しをされたのでおとなしくカウンターでチケット購入.200K 也.皆さん逞しいっすね.

そして夕食:ホテルの日本食レストランでマグロ丼.米が変に固められてしまっていること以外は特に文句はない.アボガドとマグロの組み合わせは良いと思う.

だがしかし,暑い.死ぬ勢いで暑い.気温は良いけど湿気が死ぬる.

移動開始

明日成田から飛ぶので今日は上野に一泊.ライフツリー上野に泊まったらスカイツリーがよく見えた

去年炎上した会議

今年は平和に終わった不思議.去年の癇癪は一体何だったのだろうか.

閑話休題.

こっちは点数出てるので,やっぱあっちが苦手で点数でなかっただけっぽい.学部で問題を統一しとくのは本当に良いのだろうか.

引き続き面倒なお仕事

昨日一日に続いて今日も面倒なお仕事.ぶっちゃけ科目担当で別のところに派遣されてる状態なので諸々の意見を言いにくいのだけど,班内のメンバーがおとなしいので発言せざるを得ない不思議.

というか,全然できないのは何が悪いんだろうか.分解能がない.

佐川の荷物

昨日不在届があったので,営業所まで取りに行く手続きをしておいたらば,今日新たに2つの荷物が届いてこちらだけ受け取ったという中途半端さ.何となく残念.

さらには営業所止めに変更したことがドライバーには伝わらない仕組みらしく,荷物を無くしたのかと心配したよとかいう雑談も.気を配ってくれるドライバーさんに優しいシステムになってくれると良いなぁと思う今日このごろ.

というか,荷物が届きますよという連絡を確実にもらえるような仕組みになっててくれると嬉しいのだけど…… 難しいのだろうか.

「廃道」「観光」でググったら出てきた論文を読む

「とうほく街道会議 第15回交流会 万世大路・福島大会」辺りの存在から廃道を観光資源にするってのはありなのかねと思って「廃道」「観光」でググったら,なにか真面目な論文が引っかかったので読んでみようと思ったのが今年の夏.積ん読に入ってたのを今日スタックから下ろして読んでみた:

高野誠二:廃線・廃道・旧道の探索がもたらす地域振興と地理教育における効果と問題点.東海大学 経営学部 紀要 第2号 (2014年度),pp. 15--26.

で,旧道・廃道を観光資源とか学習教材にしましょうか的なことを考察しているような論文だった.R425 旧道の初代坂下隧道(尾鷲の起点から直ぐ西のあたり)の探索もされてて,その様子が論文に載っている.

が,ぶっちゃけ単純に考えても廃道を観光資源にするには安全管理が最重要課題になるわけだけど,その点については地元の協力があれば簡単に片付くとか一言で片付けられてしまっているので何ともなところ.その後のケーススタディに期待.

閑話休題.

そういえばラピュタの道はどうなったんだろうと思ったけれど,まだ特に復旧工事の話は無いっぽい? 変にガッチガチにコンクリで固めたような道にしてしまうよりは今の崩れたままの道のほうがラピュタっぽくて観光資源になるんじゃないんかねと思うのだけど,どうなのだろう.

スタッドレスに履き替える

ブリヂストンなのでタイヤ館へごー.ホイール付き VRX2 を買いつつ Vitz のタイヤ・ホイール2セットの処分をお願いしてトータル 147k円.処分が1万くらいかかってるのを差し引いて 137k円だとすると,ネットで 115k円くらいで買って脱着に8kくらいかかるなら 1.5万円程度の差額だろうか.ホイール付きで買うと脱着3回分のチケットもらえるらしいので,それを考えれば妥当なお値段かね.穴が5つに増えたので自分で付け替えるのは面倒くさい.

さて,これで車の冬支度は終わったので出張の朝に雪が降ってもどうにかなる.めでたし.

閑話休題.

19年製だけど19週か…… 今年の GW に作られたやつで前シーズンの残りではないけれどあまり新しくないという悲しいところ.やっぱり数の出る雪国に行って買うかネットで買わんとこのタイミングでは最近作られたやつには当たらんな.

2シーズンで履きつぶすだろうのでまあいいか.

ワンストップ特例のを投函

山都町も富士宮市も必要事項が記入済みの状態で様式が送られてきてたので判子押してチェックしてマイナンバーカードの裏表コピーとともに封筒に入れてポストにポイ.去年より楽になった気がする.自治体のふるさと納税関係のシステムが進化したのだろうか.諸々全部オンライで済ませられるくらいにまで進化してくれると良いのだけど.

そしてもう一箇所どこかにということで悩んだ結果,まだ地震被害復興支援の項目がある南阿蘇村へ投入することに.折角なのでカレーとジャムを頂く.何気に南阿蘇村には一心行の大桜とか草千里(博物館などのあるヘアピンの内側は阿蘇市)とかよく行くところも含まれるのでここらを整備する項目があるとよいなぁ(管理別なのかもしれないけれど).

閑話休題.

山都町の封筒に「82円切手を貼って下さい」ってあったのだけど,今はもう 84円じゃないか……

祭りの前日

なんかテント立ってるなぁと思ったら明日から大学の祭りか.まだだいぶ先だなと思っていたけどいつの間にか前日だったりして驚き.

今年は夜のお仕事がないので寒くないのは幸い.

死んでいる

昨日の夜に頭痛が痛いとダウンして気づけば12時間くらい寝てた.風邪? 寝不足?

とりあえず今日も死ぬる.

リアル書類用バージョン管理システムが欲しいと思った今日このごろ

不毛で重要なお仕事の説明会.「複数種類の資料をまとめて封筒に入れてます.それぞれの過去バージョンも全部入ってます.それぞれの最新バージョンは表のとおりです.各自,最新版を掘り起こして使ってください」ってのは如何なものか.せめて最新版だけ固めた状態で配ってくれればいいのに…… 事故る未来が見える.

紙媒体でのバージョン管理はどのようにするものなのだろうか.

というか,ここらは紙から逃れられてないってのもダメな気がする.

そういうもんである

演習問題とか何も考えずに周りのコピって提出しときゃいいと考えるのが一定数いるのはそういうもんなのかね.それらを検出して多少なりとも頭を使わせるようにする仕組みが重要だと思うのだけど,なかなか効率よくやるのは難しい.もうちょい人数少なければいいのに……

Windows が二度寝する現象にハマった

なんか知らんけど突然ノート PC の Win10 がスリープしてしまって,その後に電源を入れるもロック画面が出た瞬間に二度寝を始めてしまい(またスリープに入り込んでしまい),何度叩き起こしてもすぐ寝ちゃう状況にハマった.仕事にならん.

結局何度か叩き起こしたりしているうちに起き続けるようになってくれたのだけど,原因は不明.バッテリー残量を見張る部分がバグったとかディスプレイの開閉を見張る部分がバグったとか色々と原因は考えられるが…… そろそろ物理的に買い替えどきだったりするのだろうか.

ICPCの日

今年は解かれなかった問題が3問.去年の 0問と比べるとだいぶ何かが違うのだろうけど,ナゾ.これに関連して,周りから上がる「あ~っ!」の歓声の意味が今年と去年で違うのが面白かった.

Youtube の中継で問題の解説もされてたのだけど,解説者がいいこと言った.

審判団による問題解説で特に面白いこと言ってないのに会場から笑いが出ること数回.「解説投げやり過ぎんだろ」という笑いだったのだろうか.エンターテイメントとしては良いのだろう.

集団写真撮るにはカメラ近すぎ.誘導側がそのあたりの原理に気づいてなかった気もするのだけど,とりあえずカメラ担当頑張れ.

ということで今年も無事終了.来年がどうなるのかはわからない(アジア地区予選とワールドファイナルの間にもう一つやるとかいう話を聞いてるけど準備大変そうだなぁという印象).

シェルスクリプト力が微増

bash のワイルドカード展開でマッチがなければ空にして欲しいとき,shopt -s nullglob と叫べばいいことを学んだ.デフォルトだと for i in *.c; do ... とか書いた時にカレントディレクトリ内に *.c にマッチするファイルがないと i に "*.c" が入っちゃって困ってた.

そして色々と bash + sed で頑張る.そろそろ python でファイル操作できるようになっておくと幸せかもしれない.

横浜へGo

ちょうど講義も無い日だったのでさっさと横浜へ移動.データの補強を行う程度

どうでもいいけど関東暑い?

とりあえずぶん回す

面白い答えになる問題インスタンスの構成法が思いつかないので,とりあえず小さな問題インスタンスから全生成して面白い答えになるやつの特徴を拾うことにした.

が,二重指数の暴力を目の当たりにする.しばらく放置系(並列化しとくと少しは幸せ系).

山火事の

オーストラリアの山火事が酷いというのを WRC の第14戦が中止になったという記事で知った.四国の半分以上くらい(11,000km2)の面積が燃えてるらしいのだけど,もはや想像の範疇を超えちゃってる面積なので被害が理解できない.オーストラリア自体が大きいのもあって尚更よく分からん.

んで,日本の山火事はどんなもんなんだろうと思って調べてみたら,林野庁が「日本では山火事はどの位発生しているの?」というページに情報を纏めてあった.H29までの情報だけど,平均で毎日4件の火災で2ヘクタール燃えてるらしい.一日でサッカーのピッチ3面分くらい? これでも思ってたより燃えてる気がするのだけど,今回のオーストラリアの山火事のはこの日本の山火事の1500年分ということなので途方も無い.

素朴な疑問として,焼けた跡地はどうなるんだろう? 自然的にはよくあることだろうので普通に復活するのだろうか.

閑話休題.

佐賀県多久市でボタ山が2年以上燃え続けてるっぽい.比較的近くでそんなに燃え続けてるところがあるとは思わんかった.

遠くなら夕張の神通坑ってのがまだ燃えてるっぽい?

満月

妙に明るいなと思ったら満月だった.

団子食いたいな(遅い).

今日は棘の日.棘を抜く.

昨日指に割り箸の棘が刺さって,その時に抜ききったと思ってたけれど,実は抜ききれてなくて1日くらい刺さりっぱなしだったというオチ.どうも細いのが刺さって途中で折れてたらしい.

昼間にも微妙に痛かったので風呂上がりによく見てみたら,なんかまだ棘があるっぽい感触がある.念の為…… と思ってとりあえず刺さった向きと逆方向に圧力かけてみたら,幸いなことに(?)残りの棘がニョキッと出てきてくれた.めでたし.

なお,今日の日付をよく見てみると,棘が4本並んだ棘の日な気もする.かえし付きのエグい感じで.

Java 遅い

Java 遅すぎ問題に直面する.データ構造の計算量の定数部分が痛い……

ふるさと納税

去年と同じく,富士山周りの整備のために富士宮市(ティッシュ)と,通潤橋がもう少しっぽいのでダメ押しの山都町(和菓子)と.

あとは「大学を応援」という選択肢が最近できたと宣伝されてたので話のネタにやってみようか検討中.ふるさとチョイスとかのサイトは使えず,市に直接申し込みしなければならないのが面倒で悩ましい.

アンケートに答えようとした,が

車を買った方へのアンケートがやってきた.URLが書かれててウェブから回答できるみたいなので,ブラウザで開いてゴリゴリ回答記入.

で,「〇〇がございましたら,具体的にお書きください」って設問があって,特に〇〇が無かったので空欄にしておいたらば,送信を押したところで「未回答があんぞゴラァ!」って怒られた.解せぬ.

記入のための条件が満たされてないんだから空欄にしておくのが正しいのに,その正しい回答をしようとすると怒られるというダメ仕様.単純に未回答チェックのための属性設定とかミスってるとかだろうけど,誰もチェックとかしてないのだろうか.

ということで,何か書かないと怒られるから「この設問の回答じゃないんだけど,この動作は変なんじゃないの?」的なコメントを書いて送信してみた.コメントに対する反応がどうなるのかを確認できないのが残念.

なお,普通は「特になし」とか書いて送信し直すのだろうと思う.

Windows PowerShell の半透明化

たまたま Shift キーを押しちゃってる状況で「ちょっと文字サイズ変更したいからピンチしたれ」と思って操作したら半透明化されちゃって気づいた.半透明化できたのか……

で,調べてみたら「Ctrl + Shift + マウスのホイール上下」で透明度を変えられるらしい.知っておけばいつか使う時が来るかも知れない.

騙される

ある集合 X と Y があって,ぶっちゃけ Y は X の部分集合であるという扱いを普段されているという前提.

で,その前提が使われているところに存在しているあるシステムにおいて,レコード検索の条件に X を指定したら Y が含まれてなくて X-Y しか検索結果に出てないというオチ.イミフメイ.その検索結果に基づいて資料作っちゃってて泣いた.

大体にしてこのシステムは異なる実体の検索キーに対してそのドロップメニュー同じ名前を表示してくれたりしててとてもイミフメイなことが多いのでさっさと別のシステムに置き換えてくれないだろうかと多くの人間が考えているにも関わらずなぜかずっと使われ続けているというイミフメイさ(お金がない).

今日のなぞ

何をしに大学来てんだ……?

電源投入

停電明けたのでサーバ類を起動.昨日面倒を片付けておいたので今日は平和だった.

閑話休題.

変な曲面に両面テープで物を貼り付けるにはどうするのが正しいのか……

停電前の準備

溜まってたアップデートやら大きめのバックアップやらを実行.VMまるごとバックアップは流石に時間食う.

そして VM母艦の OS バージョン上げたら libvirt まわりの設定が消えた…… 何で?

ということでその復旧作業にさらに時間を取られる.調べてみると結局コマンドなども含めてパッケージが未インストール状態になっていた.原因はよく分からんけとりあえず諸々を再インストール.VM の設定は直前にバックアップを取ってたので面倒な事にならずに済んだ.

さて,次は明日の夜に電源投入だ.

シチュー(ルー2倍)

賞味期限切れ間近な去年買ったのであろうシチューのルー2箱が発掘されたので,試しに2倍投入してみた.

結果:ルー投入直後に液体ではなくなった.牛乳を多めに入れる調整で問題なし.

思ってたより小麦粉すごいなぁという感想.液体ではなくクリーム的な感じになった.最終的に牛乳で調整すれば良いのでこのくらいでも良いかも知れない.

何かの新制度の説明会

上からのオーダー:「移行を強制してはいけない」+「数年内に100%移行しろ」

難しいねぇ.どうすんだか.反対するのを切れってことか…… と思わなくもないけれど,よく分からん.

Home > Archives > 2019年11月

Search
Feeds

Page Top