No Such Blog or Diary
Fortressの中の人たちのblog
- 2009-11-01 (Sun)
- 一般
http://projectfortress.sun.com/Projects/Community/blog で先週から始まったらしい.内部の状態がよりわかりやすく外部に出てくれるとありがたいなぁと思いつつ,ちゃんと更新され続けるのだろうかとちょっと心配だったりする.とりあえずコンパイラま〜だ〜?(極簡単なものは既にJavaのバイトコードに落ちてるんだけど,境目がどこにあるのか今ひとつ分からないんだよねぇ.この前javaのソースをエントリポイントから眺めてたけど疲れてそこら辺の情報には至らなかったし.) そしてコンパイルがもう少し速くなってくれると非常にありがたいなぁ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
机の上を整理した
- 2009-10-31 (Sat)
- 一般
自宅のPCデスクの上,ディスプレイの前に書類やらノートやらが山を成していた.いい加減視界も悪くなり始めたのでちょいと山を崩して整理してみた.
発掘されたもの: 赤いボールペン7本,黒いボールペン3本,青いボールペン3本.
良くもまあこんだけ埋まってたなぁ,と.しばらくボールペンには困らなさそう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
HDDがすぐに足りなくなるなぁ
- 2009-10-31 (Sat)
- 一般
RAWで撮るようにした&画素数の多いのを使うようになった&ハイビジョンで動画撮るようになったのコンボによりHDDの空き容量の減り具合が加速したような気がする.大容量HDDが安くなったのでHDDをリムーバブルディスク感覚で使ってしまって問題ない気もするけれど,どうやって保存すべきなのかがいまひとつ分からないので保存法に心配が….DVD-R程度ならそこらに転がしておいてもいいだろうけどHDDってどうやって保存しとくべきなんだろう?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ボウリング
- 2009-10-29 (Thu)
- 一般
工学部のリクリエーションのボウリング大会に行ってきた.
とりあえず練習タイムで誰よりも先に投げて一投目ストライクとかやって景気よくスタート.のこりの練習投げも全部10本倒してみたりした.
で,本番.2ゲームで合計198点を叩きだしアベレージを二桁以内に抑えるという快挙を達成.アホか.
丁度良い位置の右か左かで軌道が安定してて全然ストライクもスペアも取れなかったからなぁ.
そして7ポンド玉で目いっぱいフックさせつつまともにピンを倒すことの難しさを理解した.
明日は右手が使い物になりません.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
学位記が出来たようで
- 2009-10-28 (Wed)
- 一般
事務にハンコ持って取りにきてください言われた.そのうち事務に用事が出来たら取りにいこう.
それよか博論2部製本して持ってくってタスクが微妙に面倒くさい.とりあえず過去の人にどうしたか聞くことにしよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
寒いのに給湯器の電源が入らない原因
- 2009-10-25 (Sun)
- 一般
風呂でもと思って給湯器の電源ボタンをポチッとしてもいつもの電子音がならない.LEDの数字も表示されない.つまり電源が入らない.
夏なら水風呂でもいいけど既に冬に足つっこんどるので湯が欲しい.なのでさっさと復旧したい.管理会社に電話という流れは時間かかるので,状況確認して自分でどうにかできるならしてしまえ.そう思って外にある給湯器本体を見に行った.
外に確認にいって見た光景: 給湯器の電源プラグが抜けていた&白い猫が一匹.
直接の原因はプラグが抜けたことで,そのプラグが抜けた原因は猫が電源コードの上に落っこちてきたことっぽい.ベランダのとある隙間には重力に逆らって張られている給湯器の電源コードがある.そして電源コードの先のコンセントは下向きになっている.ということで,その隙間に猫が落ちるとコードが下に引っ張られてプラグが簡単に抜ける.
まあ,故障でなくて良かった.あと猫かわいい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -