No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 984 | 985 | 986 |...| 1205 | 1206 | 1207 || Next»

謎メール(迷惑メール)

「〇〇さんの連絡先を教えてください」という文のみのメールがきた → 「目的不明なので教えない」と返信 → 「私的範囲の利用.コンタクトを取りたいだけです」と返ってきた → 「コンタクトの目的が不明なので教えない」と返信

〇〇さんとは過去に研究室に在籍していた学生なのだが,メールを寄越してきたヤツは男性である.女性の連絡先をおいそれと教えるわけには行かない.就職活動などで訪問したいからなどの正当な理由が示されるなら問題ないけれど,個人情報の管理には気を使わなければならない.

特に,こんな返事を返してくるような輩には情報を渡してはいけない.

 → 「若い女の活きた血が欲しいので、興味は身体にあります。目的としては〇〇さんの身体を手に入れる事となりますが、子供も欲しいです。 …… 目的は ・血 ・身体 ・子供 ・肉(なくてもよい) となります。」

ヤツは何を考えているのだろう? これは放っておくしか無いな.

……

だがヤツは諦めなかった! 放置プレイしてたらこんなメールが追加でやってきた

→ 「目的に添うものとしては〇〇さんの生き写しの人形があればいいです。〇〇さんの生き写しの人形を持ってますか?できれば鑑賞用と実用とで二体あれば嬉しいのですが。…… 生き写しの人形よりは、〇〇さん本人の方が良いです。そうすると、連絡先を欲しいのですが。 ……」

さて,冗談の過ぎるバカは放っておくか.

迷言だけど,「謎メール」と「迷惑メール」って字的に似てるよね? 

続き:放置しておいたら更に2通メールがきた.「誰に聞いても教えてもらえない」と「目的は明確にしたはずだ」という2通.ヤツは何がしたいんだ?

山北の桜を見に行った

御殿場線山北駅の桜(のトンネルとしばしば表現される)を久々に見に行ってきた.ここは線路になだれ込むように桜が咲いてるので面白い.菜の花も多くはないけど咲いている.桜の種類はソメイヨシノ.



とまあ,行ってはみたのだけれど,ぶっちゃけ山北桜まつりとかで人が多すぎてやる気が萎えた.橋の上には撮り鉄がでかい三脚構えて居座ってるし,出来立てのカレーパンは何回も逃すし,御殿場線は都内の通勤ラッシュよろしくむちゃくちゃ混んでるし.

ということで,帰りは御殿場線を回避すべく山北から松田まで歩いて小田急を使うことにした.246の歩道とか歩く人間がいないのか荒れ放題だったけど.ふらふら歩いて7キロくらい.

途中,東山北駅の少し手前で変な踏切を見つけた.天社神踏切というらしい.歩道から線路の土手へと獣道風の階段を登ったところにぽつんとある.

で,渡ってみた.御殿場線の単線を渡って踏切の反対側を見た図.いい天気だなぁ.目の前の土手の続きは人ん家だよ.

というか,先の道がない.右を見るも線路の土手しかない.

左を見ても線路の土手しか無い.

この踏切って一体何なんだろう? 誰が使うのか謎.

そういや東山北を過ぎたあたりで「危険なので〇〇踏切を使って下さい」と書かれた看板が線路脇に立ってたなぁ.何故か線路に併設されたフェンスの一部に隙間が設けられていて,そこから人が踏み固めた獣道がその看板の横を通りつつ線路を越えるように続いてた.

東山北恐るべし.

小さな無駄も積もれば損害だと思うのだが

大学からの新しい貸与PCは Windows Vista と Ubuntu のデュアルブート.殆どの学生は Windows しか使わないだろうし,Linux 使う人間は自前でインストールすると思うけど,最初から Windows と Ubuntu の両方が入ってる.まあ,それはいい.

謎なのは Ubuntu がデフォルトで立ち上がること.

大半の学生が,windows を起動するために,PCの起動時に毎回ブートメニューの現れるのを待ったうえで10秒以内に矢印ボタンを多数回とエンターキーを1回押さなければならない.そして,その後にログオン画面が出るまでの中途半端な時間を適当に潰し,それから作業をするという動作をしなければならない.

ブートメニューを待つというのは作業効率が悪いのではなかろうか? さらに,ブートメニューを逃して Linux を立ち上げた場合には,それなりの時間とエネルギーの無駄ではなかろうか?

ここらの問題をオブラートに包んで投げかけてみたけれど,どうやら現在の担当にはここら辺の無駄さ加減が問題視され得ないらしい.まあ,電源投入からブートメニューの表示までのタイムラグが大きいマシンではないので問題とされないのかもしれないけれど.

分からない

700文字位からなる意味不明なメールがきた → 「何が言いたいのか全く理解できない」と返信した → 「言いたいことはないが、言葉選びをしたい」と返ってきた

ワケが分からない

なんだろ,ヤツのメール全部迷惑メールにするってのが正しいのかもしれない.

続き: → 「言いたいことが無いならメールするな。そんなメールはただのゴミ」と返信した → 「同じゴミなら美しいゴミを送りたい」と返ってきた → 「ゴミを送る行為を異常と思わないのか」と返信した → 「送られる側としたら、送られてくるものは手付かずの状態であることが望ましい… (以下300文字のゴミ)」と返ってきた

あー、ゴミだらけだなぁ.世の中のスパムメールに比べればたいしたことないけど.そしてヤツが何を考えているのか全く分からない.

容量増えた

さくらのレンタルサーバのディスク容量が増えた.お値段据え置き.使い始めて2回目の容量アップだけど,最初に比べると10倍になった.5年でディスクのバイト単価が1/10になったってコトかね?

あとはクイックインストールとかいうBlogやCMSを簡単に導入できるメニューがコントロールに追加された.WordPressとMovable TypeとXOOPS Cubeは簡単に入る.でも Nucleus は項目にない.Nucleus使う連中は自前でどうにかするようなのばかりだからクイックインストールなんか要らないという判断か.ただ単にNucleusがマイナーなだけかもしれない.

トラップ

屋上にレザー張りのクッションの効いた丸椅子があったので座った

 → レザーの縫い目から噴水の如く水が吹き出した!

スポンジ製のクッションが入った椅子を雨がかぶる場所に置くとか何を考えているのだろうか.マジでトラップ以外の何物でも無い.おかげでズボン濡れた.太ももの下半分とかいう微妙な位置が.

つか,ブーブークッションより被害でかいぞこのトラップ.嫌がらせとしてはより最適だな.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 984 | 985 | 986 |...| 1205 | 1206 | 1207 || Next»
Search
Feeds

Page Top