No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 836 | 837 | 838 |...| 1110 | 1111 | 1112 || Next»

さて

オースティン到着.空港から街中までのバスが1ドルとか素晴らしすぎる.街中のバス全部が1回乗車1ドルで,一日パスでも2ドルとか.東京のバスも半額になってほしいなぁ.

さて,今日はもうレジストレーションに行ってもしょうがないので明日の朝に行くことにする.さっさと寝ないと風邪ひきそう.

学習しない

だから目的地は寒くなくてもシカゴは寒いんだって! 飛行機が雪を巻き上げながら突き進んでいくし! 前回も同じようなことを思いつつ,完全に忘れてた.学習しない.

そして入国審査は例のごとく1時間かかった.こちらは学習したので乗継までの時間に余裕を持っておいた.とはいえ4時間は開けすぎだったかもしれない.

閑話休題.

PSPのUSB充電はいつでも出来るわけじゃないのね… 

したく

明日からのお出かけの準備.まあ,いつも持ち歩いているセットに着替え付け足すだけだけど.

ああ,パスポートを忘れてはいかん.

そして飛行機で暇なので長めの論文を印刷して持っていこう.ついでに死者の宮殿の攻略情報を印刷して持ってくか.

TeX使えないとは思ってもみなかった

修論生がTeXを全く使えなくて驚くばかり.過去二回の学科輪講の資料をどうやって作っていたのだろうとかいう疑問も湧いてくるのだけど… Wordで処理してたのかね.Wordだと参照の処理とか面倒そうだし,表記法をマクロで抽象化しておいてあとで気に入らなくなったら一斉に修正とかいう技も使えなさそうだし,論文書くのにWordって使いやすいのかね? よくわからん.科研の申請でさえ参照とか面倒だからTeXで用意してからWordに貼りつけだし.

とりあえず参照番号直打ちだけは最終的に無くさせたい所存.番号振るのはTeXのお仕事だし."mathematical" とか入っている専攻出身でTeX使えないとかありえないし.

初めて Google Docs のフォーム使ってみた

アンケートの集計やイベントへの参加登録等のための回答入力ページが簡単に作れつつ,入力されたデータが勝手にスプレッドシートに記録されてくれるとか便利すぎる.

でだ,大体の使い方は分かったのだけど,スプレッドシートの列の入れ替えの仕方が分からないという状況.フォームにアイテムを追加した順で列が並んでいるのだけど,フォームの上でアイテムを移動してもスプレッドシートの列が移動してくれないっぽい.別に列の順番なんか集計上は全然問題ないのだけど,何となく気持ち悪い.

もう少し Google Docs のお勉強をしなければならない様だ.

こんなコマンドが欲しい

2つのテキストファイルに書かれたレコード達を指定したフィールドで(いわゆる RDB の)join するコマンドが欲しい.

まあ,そのものなコマンド join が unix にはあったりするのだけれど,もう少し柔軟性が欲しいなぁと.例えば join はキーとするフィールドが二つのファイルで同じ順序にソートされてなければならない.けれど,しばしばキーでソートし直すとかしたくない時がある.まあ,前処理で行番号を新たなフィールドとして追加した上でキーでソートして,join が終わったら行番号でソートし直すとかすりゃ元の順番壊さずに済むのだけど.ちょっと手間.

なーんてこと思ったり思わなかったりで,結局いつも while read line; do ... sed -i -e ...; done とかやって総当りで書き換えしまくるのだけど,なんかもう少しスマートにやりたいなぁと.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 836 | 837 | 838 |...| 1110 | 1111 | 1112 || Next»
Search
Feeds

Page Top