No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 826 | 827 | 828 |...| 1196 | 1197 | 1198 || Next»

fit-PC3 が死んだかも?

1週間前には動いていたのだけど,最近の暑さにやられでもしたのか全然反応しなくなってしまった.電源LEDは付くのだけど,画面出力もなんにもでない.うーん…… USBのウェブカメラ付けて motion 動かしっぱなしにしたのが原因かも?

とりあえずもうちょい頑丈なのがほしい.

Premier Access とかついてた

United をよく使ったのでプレミア シルバーになったらしく,bording pass に Premier Access とか書かれてた.おかげで機内に早めに乗り込めたり(とはいえ通路側の席なので面倒が増えるのだけど),預けた荷物に優先のタグが付いてさっさと出てきたりしてくれた.他にもチェックインで行列に並ばなくても良くなるとか?

次のゴールドは遠いなぁ.

うーん、反応がない

家に置いてあるサーバが応答しなくなった.熱暴走したのか? これだから夏は……

コンデンサが鳴いている

画面スクロールに合わせてコンデンサが鳴くので気になってしょうがない.どうにかならんかなぁ.

スライド作りがめんどくさい……

アルゴリズムの動きを例でひと通り見せたほうが速いと思ってパラパラ漫画でスライドを作り始めたのだけどそれが50枚くらいになってきた…… 後のほうでレイアウトの不都合が起きると全部に修正を入れなければならずめんどくさい.

複数枚のスライドに渡って固定配置できるオブジェクトが作れると楽なんだけどなぁ.そういう機能って powerpoint には無いのかしら? つーかアドオンでそういう機能をつければいいのか……

閑話休題.

そして発表時間25分だと思ってたら15分だったという罠にハマり短くするのに四苦八苦.

ぱわーあっぷ?

旧バージョンのさくらのVPSのメモリが512MBから1GBに増量した.まあ,512MBでも困らないのだけど勝手に増える分には有難い.

とはいえ,新プランの同料金のやつだとHDDが5倍なんだよね…… 移行が面倒で移してないのだけど,ubuntu の 12.04 が安定した頃に新しいプランに移行しようかな.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 826 | 827 | 828 |...| 1196 | 1197 | 1198 || Next»
Search
Feeds

Page Top