No Such Blog or Diary
玉原高原への公共交通機関が不便で悩ましい
- 2012-08-09 (Thu)
- 一般
こんな所で研究合宿をしようとしたのは間違いだったかも知れない.
沼田や上毛高原の駅から1000円のシャトルバスが出てはいるのだけど,1日2往復しかなく…… ラベンダーパークの開園が8:30なのにバスの到着が11:30とか合宿開始前にお散歩しようと思ったのに時間が少ない.基本的に車前提よね.雨の心配さえなければバイクで行く選択もあったのになぁ.
あー,タクシー8000円コースで行こうかな……
閑話休題.
駅から高々20km程度なので輪行して自転車でいけるかとか思ったけれど,高低差を見たら800m超え…… ちょいと折りたたみで登るのはきつい.
Brompton の電動アシストバージョンの eBrompton が早く出ないかなぁ.
閑話休題.
さっさとスライド作れと.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
今日は葉っぱの日
- 2012-08-08 (Wed)
- 一般
でも発破の日ではない,残念.
むかし「Burgers 方程式」と先生が言ったのを「爆発方程式」だと勘違いしたのを思い出した.あんまり間違ってない気がする不思議.
閑話休題.
Leafってまだあったんだな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ワードのファイルを作るのがめんどくさい
- 2012-08-07 (Tue)
- 一般
普通のテキストとして書かれているアイテムの一覧をワードのファイルに特定のフォーマットで書き出す必要がある.自動で出来れば楽なのだけど,罫線とかも指定通りにやらないといけないので結局全部手作業に…… どうにかココらへんを簡単にやれるスクリプト言語はないものか?
つか,事務所類ってなんでオフィス前提なんだ?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
無線LANの親機を探す
- 2012-08-06 (Mon)
- 一般
研究室に2台ある親機の内1台が調子悪いのでリセットしようと思ったのだけど所在不明.何となく過去の記憶を辿るが見当たらない.別の人に心当たりを聞くも探しても見つからない.
ということで,しょうがないので inSSIDer をインストールして目的の親機からの電波強度をリアルタイムで見つつ部屋を歩きまわって探すことにした.ドアを挟んでみたり障害物を挟んでみたりするとそれなりに強度が変わるので面白いし有用かも.
んで,結局,存在しているだろうと予想されたところでは -50dB程度しかなくて,試しに隣の部屋に行ってみたら-30dBまで上昇する場所があるのを発見.そこからちょっと丁寧にぶんぶを調べてみたら,机の下の棚の上に乗っかっていたのを発見.かなりピンポイントな角度で見ないと発見できないようなところにありやがってくれた.つか,結局存在していると思われていた部屋にはなくてドア一枚で隔てられた隣の部屋にあったとか,記憶は結構あてにならない.
……
他にもっと簡単に親機を見つける方法ってあるのかしら?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
高千穂の国見ヶ丘で朝日を拝もうとした → 雨……
真上は晴れててほぼ満月がよく見えるとかいう状況で小雨振りまくりという.キツネの婿入りとか? とりあえず東の空は雲の向こうで朝日は見れず.高千穂神社に晴れるようにお参りしたけど残念ながら効果は十分ではなかった……

追記:今回の総走行距離は 460キロで,うち200キロが高速道路.VTR250 の燃費は32キロ/リットルだった.去年借りたCB400SSと同じ程度.キックじゃないのがありがたい.とはいえ,乗り換える気になるかと言われると微妙で,パワー不足というか安定感不足でやっぱり CB400SF のほうがいい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
天空の道(ラピュタの道)を通ろうとした → 崩れてた
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -





