No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 756 | 757 | 758 |...| 1110 | 1111 | 1112 || Next»

松田の河津桜を見てきた

土日は雨らしいので天気の良いうちに見てこようと思いついたのが夜8時過ぎ,微妙に混んでた高速を使って夜10時に現地到着.

ライトアップは夜9時までらしいので真っ暗かなぁとか思っていたのだけど,幸いなことに提灯の明かりはまだついていた(3合目辺まで).いわゆるライトアップ用の電灯より提灯の方が趣があってよろしい気がする.ちなみに提灯の明かりは山を下っている途中の10時40分くらいに切れた.


閑話休題.

片道3時間超えになってしまう河津町に比べると松田町の河津桜は都心から1時間強なので気軽に来れてありがたい.あと,今まで気づいてなかったのだけど東名松田のバス停がすぐ目の前にあった.まあ,小田急線使ってくるのが一番リーズナブルな気がするけれど.

フロントフォークのねじれを直した

1ヶ月前にコケた後に放置しっぱなしだったのをようやく直した.タイヤを蹴るとかいう荒業もあるけれど,テキトウすぎるのも嫌なので,アルミの角材2本をフォークの上部と下部に固定してズレを見つつ修正する方向で直した.ぶっちゃけ萩自動車学校のページ に丁寧に書かれているのでこれと同じ事をしたと.

感想:ねじれを取ったら快適に走れるようになった!

やっぱコケると捩れるんだな.1mの角材の先端でのズレは2mmもなかったのだけど,その程度のズレでかなり不快になるのね.日々のメンテナンスは大事かも知れん.

静岡の土産?

伊豆:わさび

東部:アジの開き

中部:こっこ

西部:うなぎパイ

……

こんなんで合ってるか?

工具届く

東日のトルクレンチのプリセットのやつ.他のメーカーに比べてリーズナブルなお値段なのに精度とか校正とかしっかりしてそうなので東日で.

そしてソケットはコーケンのサーフェイスソケット.なんとなく面白いので.きっちりハマるわけではないので適切なサイズなのかどうかを確認するのが少々面倒かもしれんけど.

Amazon の中の人から話を聞く

話題1:EMR はカスタマイズし放題.極論としては,ブートストラップスクリプトで jar 全部置き換えちゃえ.デフォルトでは Hadoop の 0.18, 0.20, 0.20.205 しか使えないが頑張れば 0.23 とかいける(とかいう強者もいるらしい).ジョブフローの開始時にマスタとデータノードの数は固定,タスクノードだけは1つのMapReduce毎に数を増減できるよ.設定ファイルの設定変更とかもブートストラップでどうとでもなるよん.

話題2:多くの利用者は〜5インスタンス程度だそうで.そして Hive 大人気.

話題3:料金の支払は,請求書払にするにはそういったサービスをしている業者を通すと良い.もしくはカードの請求を請求書でやってくれるようなクレジットカードを使うべし.

まあ,1時間弱ほどだったけど知りたかった点を色々と聞けたので有りがたかった.そして私の研究はAWSの利用事例として語るには難しい気がする.

Scala 勉強中

とりあえず仕様から読み始めたのだけど型システムの細かい部分が理解できん.設計者の思想を読み切れていない感がする.case class とか面白そうなことができそうなのだけどなぁ.もうすこし文とか式とかの仕様を読み進めてから帰ってこよう.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 756 | 757 | 758 |...| 1110 | 1111 | 1112 || Next»
Search
Feeds

Page Top