No Such Blog or Diary
どうにもならん
- 2022-02-02 (Wed)
- 一般
「期末試験ぶっちしたからどうにかしてくれ」って来るのはどうにかならんのか? しかも「出席足りないと期末試験の受験資格なし」という規則があるのに出席足りてねぇとか……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
read コマンドを少しまともに使う
- 2022-01-30 (Sun)
- 一般 ソフトウェア ( Linux/coLinux )
タブ区切りのフィールドを,タブ以外はそのままに読み込んで flds という配列に入れてもらう:
while IFS=$'\t' read -a flds; do echo ${flds[0]}; ...; done
IFS をちゃんと指定しておかないと空白まで消えちゃうので注意なのと,-a オプションで配列に入れてもらえるので便利なのと.ここらは今までちゃんと使えていなかったのでメモ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
K750R の機嫌を直す
- 2022-01-29 (Sat)
- 一般
この前電池交換をしてみたけど相変わらず機嫌が悪い.電池以外に原因があるような?
実はこれまでの経験で「なんとなくキーボードの上部の方を押さえると復活するなぁ」というのがあって,この前電池交換のときの電池の位置を考えると,「その押さえる場所 = 電池の上」であって「電池の端子の接触不良」というのが原因な気もする.
ということで,また電池を引っこ抜いて,キーボード本体側を覗き込んで電池に触れてる端子(板バネ)をもうちょっと電池側に膨らむように調整してみた.
結果:機嫌が良くなったと思う.
朝にこの作業をしたあと丸一日キーを打ってたけど,全く機嫌悪くならなかった.とりあえずめでたし?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -