No Such Blog or Diary
荷物の問い合わせをしたら AIオペレーターだった
- 2023-06-25 (Sun)
- 一般
「ネコポスの荷物を昼過ぎに配達完了したよ」という通知が来たのでポストやら玄関前やら確認してみたけれど,荷物がない.配達完了の通知から 1時間以上経ってるので,配達完了の手続きから実際に荷物を置くまでのタイムラグの中ということでもないだろう.
ということで,サービスセンターに電話してみた.そしたら,まんま「配達完了の通知が来たが荷物がない方」という選択肢があって,それに進んだら AI オペレーターがでた.なるほど,最近は諸々の入力も音声で行けるのか.
んで,使ってみた感想:やりにくい.どの程度までブレていいか分からんので,機械が処理できるように答えようとするのでやりにくい.というか,どの程度の "AI" なんだ? 音声を文字に起こす程度なのか ChatGPT 程度の柔軟さがあるのか.試したい気もするけれど通話料かかるからいいや.
さて,問い合わせから 1時間以内に反応を返すということだったけど,どうなるのやら.
追記:1時間経たないところで「ドライバー曰くドアポストに入れたとのこと」という連絡が来た.ということは誤配達かな? ポストもその周りも確認したけど無いよと返して再びドライバーに確認しますよと.
追追記:18時半ごろに確認しに行ったら荷物が入れられていた.ドライバーが届けに来たのか近所に間違って入ってたのを届けてもらえたのかは分からん.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
繰り返される
- 2023-06-23 (Fri)
- 一般
便覧に載ってるルールが誤解しやすいから注意するようにという文書に書かれたルールの説明がまた誤解しやすい記述になってるってのはどうしたもんか.まあ,注意する機会を増やす程度の意味はあるからいいのかなぁ……
ということで「普通に読むとこういう誤解をすると思うんだけどどう思います?」ってのを投げてみた今日このごろ.最終的に誤解の可能性が減った文書に直してくれたのでめでたし.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
また楽天にカード止められた……
- 2023-06-22 (Thu)
- 一般
SIM フリー版 Xperia 1 V の予約をしとこうと思ったら,決済のところで「このカードは使えません」を食らった.また楽天の不正利用検出システムのせいか?
とりあえず何か情報があるかなと思って e-navi に入ってみたら「不正利用の疑いで止めました。覚えがあれば覚えがあると答えてね」という感じのご利用確認のページが出てきた.やっぱりお前のせいか.
このページが前からあったかどうかは分からんけど,とらいえず「覚えがあります」的なのをポチっとしてみたら「ロック解除しました」的なメッセージが出てきた.これで解除できるっぽい?
そしてソニーストアに戻ってポチり直したら今度は決済通った.めでたし.
閑話休題.
もう一枚くらいカード番号を暗記しとくと幸せになるのだろうか.少なくとも止められにくいカードを覚えておいたほうが良い気もする.
思い出してみるとカード止められるのは SONY 製品を買うときだな…… SONY 製品が止められやすいのか高い買い物が SONY ばっかなのか.よく分からん.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
不毛な議論
- 2023-06-21 (Wed)
- 一般
なんか具体的な数値情報を出して良し悪しを議論すりゃいいのに空中戦ばっかしてて時間の無駄.あとは前提知識の確認も互いにしないと不毛だよね.噛み付いてたひとはなんかよくわかってない感じだったし,噛みつかれた側はそのよく分かってなさそうな部分への確認・補足説明を全然しないし,どちらも具体的な話をしないし.
とかいうことを思った今日このごろ.とりあえず理系なら定義を確認して具体値を出せ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -