No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 121 | 122 | 123 |...| 1186 | 1187 | 1188 || Next»

台風来そう?

週末に台風がやってきそうな気配.出張帰りの飛行機が土曜に飛ばなかったらメンドイなぁ…… 台風が関係ない方向にそれてくれることを祈る.

遠隔操作の遠隔操作を準備

自宅を離れてるときに自宅のエアコンとかを操作するために色々と準備.とりあえず,ssh で自宅のラズパイに入って部屋の温度の確認とエアコンを数段階の温度で運転するのとをできるようにした.これで自宅の温度管理も遠隔でどうにかなる(温度からリモコン信号を構築する部分はメンドイので後回し).

ついでにルームライトの on/off もできるようにした.防犯用に時々ライトを付けたりすると良いかもしれん.

扇風機もリモコンで操作できるやつだから遠隔操作できるけど…… 扇風機を自宅外から遠隔操作する意味はあんまりなさそう.

そして自宅にはこの 3つしかリモコン操作できる機器がないことに今更気づいた.意外とリモコン操作したいものって少ないんね.

パーツ届いた

カワサキのオンラインショップで注文しといたパーツが届いた.10日間とか書いてあったのは大きなパーツとかの場合かね.とりあえずブレーキピストンシールとか程度なら数日で届くっぽい.なかなか早くて満足.

暑い……

室温31℃ってのは授業をする/受ける環境じゃないと思うのだけど,なんでこんな環境なのかね.エアコン自身の頑張って動いてますって主張をどの程度信じていいのか分からない.エアコンを効かせるために窓も閉めとるから普通にエアコンの能力不足なんじゃないかなぁ.

「暑いので遠隔にします」ってのはどの程度 OK なのだろう?

カワサキのオンラインショップでパーツをポチる

いつの間にやらカワサキのオンラインショップで純正パーツが簡単に注文できるようになっていた:https://kawasaki-onlineshop.jp/

モデルを指定するとパーツリストの絵が出てきて,その絵のパーツ番号をクリックする程度でお買い物かごにパーツが入ってくれる.とても簡単.

そして 5,500円(税込)以上で送料無料.純正品をある程度まとめて買うならとても便利かも? 届くまでにちょっと時間掛かる(10~14日)っぽいけれど.

ということで,KSR のフロントのマスタシリンダとキャリパのピストン周りのパッキンなどをポチった.盆前には届いてほしいな.

マイクのノイズが酷かった

久々に PowerPoint で動画を作ろうとしたらマイクのノイズが酷かった.人の音声を入れるのが主な使い方だと思うので音声用のノイズリダクションを上手くやってくれると嬉しいのだけど.

ということで,どう考えてもオーバーキルだけど OBS に一旦入れてノイズリダクション噛ましつつ VoiceMeeter Banana でも上下を落としてパワポに入れることにした.とりあえずこれでノイズは消えたのでまあいいや.

でも色々と準備がメンドイのでもうちょい簡単にフィルタリング出来る環境が欲しいところ.VoiceMeeter Banana にプラグインを入れれば出来そうだけどよく分からんのでそのうち調べてみるか.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 121 | 122 | 123 |...| 1186 | 1187 | 1188 || Next»
Search
Feeds

Page Top