No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 117 | 118 | 119 |...| 1184 | 1185 | 1186 || Next»

移動する

そろそろ台風の南を抜けて移動できそうなので中国道経由で東へ移動開始.山陽道は微妙に事故渋滞があるっぽいので中国道で移動.

そしてついでなので吉和SAの様子見によってみたら自販機の中身が全然無かった…… 台風のせいで補充されてないのかいつものことなのか.とりあえず補給失敗で残念.

洗車機と戦う

洗車機のプリペイドカードが飲まれたまんまになったりブロックされて飲み込まれなくなったりと,洗車機を使うのに四苦八苦した.車体を洗うのに洗車機を 2回使う感じで,その 2回ともがコントロールルームに駆け込む & 対処不能で場所移動という感じで.

なんかこう,非接触型のプリペイドな仕組みになってくれないもんかね? 非接触型のほうが動作パーツ不要で頑丈そうなのだけどどうなんだろう.

閑話休題.

飲み込まれっぱなしってのは磁気カード自体の劣化も原因かも知れんので,次は同じカードを使えるちょっと遠い方の店に行ってみようかね.そっちでもだめならカード自体が悪いってのもあるのだろう.

毎度恒例

最低レベルクリア失敗してゾンビ化した連中が……

Amazonプライムが値上げする

年間プランで 4,900円 が 5,900円 になるっぽい.月500円か……

プライムに入ってないと通常配送でも 2000円未満のお買い物のときには 450円の送料がかかるので,月に1回2000円未満の何かを買うならだいたい元が取れるのか.あとは金額によらずお急ぎ便は 510円なので,お急ぎ便での買い物を月1回以上するなら元が取れる.

まあ,色々気にせずポチるためにはそのまま入っとくのでよいかな.確認したら今週だけでも 2000円未満の買い物が 2回あったし.波はあるけど 2000円未満の買い物を平均月1回以上ってのは余裕で満たしてるっぽい.

富士山の登山道規制?

よく分からんけど吉田口の方は人数多くなりすぎて落石や転倒の危険が高まったら登山道を一時通行止めにするとかの規制をすることになったみたい? なんか警察が規制をするとかっぽい記述も見たのだけどどの辺でどうやってやるんだろう? 5,6合目とかの入り口で人数絞っとくとかじゃないと難しそうだけど…… 警察官が常時登山道の途中に待機するとかするのかね.よく分からん.

まあ,吉田口は使わんから良いか.

閑話休題.

足止め食らって計画どおりに登れなくなるってのも危ないので,そもそもの入山者数を抑制する方のが良いんじゃなかろうか.日時指定とかやられると天気が良いときに登れなくなって危ないし,やっぱ入山料を万単位で取って人数絞るってのをやってくれないかなぁ.万単位でとっても混雑具合は変わらなかったりするのかもしれんけど.

試験流れた面倒くさい

台風が思ったより北に抜けてくれなかった.お陰で試験が変なタイミングに延期されて対応がメンドイ.でもコロナでのお休みは減ってる頃かもしれないのでそこまで面倒さは変わらんかもだけど.悪化してたらやだなぁ.

閑話休題.

クソめんどくせぇお仕事が今年は輪をかけてクソめんどくせぇんだが…… それは制度的に無理だってハッキリと説明してんのになんで平気な顔してやれって言ってくるかね…… 本格的に頭おかしいんじゃないかと思った今日このごろ.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 117 | 118 | 119 |...| 1184 | 1185 | 1186 || Next»
Search
Feeds

Page Top