No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 106 | 107 | 108 |...| 1184 | 1185 | 1186 || Next»

足の小指の爪がペリッと剥がれた

夏の富士登山のときにダメージを負った足の小指の爪が全面的に剥がれた.足を動かしたときに床に引っかかって捲れた感じ.

んで,爪なくなったかなと思ったら下に薄いけどきれいな爪があって一安心.血の混じった層から上だけが剥がれたっぽい.

だがしかし,なんで中層に血の層があるという構造になったんだろう? 爪がどうやって生えてきてるのか気になるところ.不思議.

停電を食らう

日が沈んだ後に分単位の停電を食らった.まじで真っ暗になるのは困るね.普段は何らかの LED が光ってたりして本当に真っ暗にはならんので.

真っ暗になった後の行動:とりあえず手元にスマホがあったはずなのでそれを拾ってライトにして,ヘッデンを取りに行ってヘッデンを装備して,ブレーカーを見に行ったら落ちてなくて,つまりはもっと根本が落ちたのかと思いつつブレーカーをヘッデンで照らしてスマホで撮影して,さてどうしようかなと思ってたところで電気がもどった.

まあ,手元に光るもの(スマホ)があるってのは停電時に便利だね.暗闇の中をヘッデン取りに行くのは面倒(いうて数mだけど).

そして被害1:書き途中だった仕事の長いメールをもう一度書くはめになった.残念.

被害2?:常駐マシンのひとつがうまく立ち上がらなかった.ディスプレイ接続してみたら CMOS checksum error - Defaults loaded とかだったので停電のせいなのか電池がへたってたりするせいなのかよく分からんけど.

被害3:給湯器の電源が落ちてることに気づかず待てどもお湯が出なかった…… 寒い.停電後は改めて電源を入れなければならない.あたりまえ.

閑話休題.

あとで停電情報を眺めてみたら原因が「公衆・他企業による弊社設備への影響」になってた.どこのどいつだやらかしたのは.

何が間違ってるのかって? そりゃ……

何を書いているのかの説明もなく,意図の読めない謎コードとともにただただ「オカシイんだけど何が間違ってるのか教えて」って来るのは何なんだ…… そのコードは何を考えて書いたのか全く分からんのだよ.書いたコードの意図を添えろと何度も言っとるんだけどなんで説明がないの?

答え:何も考えずに切り貼りしてるだけだから.意図なんぞ無い.正解に当たればラッキー.

どうにかならんのか.

「置き配 + 配達通知」を試す

営業所にあるロッカーに入らないっぽいけど置き配できるっぽい荷物が来たので,時間帯指定で置き配を指定してみた.配達終わったら通知来るようにして.

とりあえず指定時間前には置かれておらず,指定時間内に荷物置かれて直ぐに通知が来たのを確認.これならメール通知のタイムラグ程度しか放置されないので安全そう.自宅帰って風呂入ってるときに届いても安心.

そして次の荷物はロッカーに入らず置き配もできない.これは営業所止めにして回収しに行ってみようかな.

NEOTEC 3 が 12月に出るらしい

ヘルメットを新しくしようかなと思って調べてたら,今使ってる SHOEI の NEOTEC の新しいやつが 12月に出るらしいのを発見.これは 12月を待つのが良さげ.

ついでに,SHOEI Gallery FUKUOKA が今月20日にグランドオープン予定だとか.適当なタイミングでここに行ってみるか.

天気微妙

ちょっと朝にバイクで出かけようかなと思ったら天気予報曰く微妙な天気で悩ましい.雨に降られたら風邪ひきそうな季節になってしまったし,レインウェア用意するのはメンドイし.

ということで寝るか.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 106 | 107 | 108 |...| 1184 | 1185 | 1186 || Next»
Search
Feeds

Page Top