No Such Blog or Diary
GPS ログから標準コースタイムを出すやつ
- 2023-10-25 (Wed)
- 一般
YAMAP の先月のプレスリリースをたまたま見て知ったのだけど,確かに GPS ログが大量にあるのだからそれでコースタイムを構成しようってのは妥当よね.そこらにあるコースタイムって根拠がよくわからんし(誰がどの程度を基準に作ったのやらという).80万件の GPS ログから標準を作りましたってコースタイムのが使いやすい.
この成果は日本登山医学会の学術誌に掲載されてるらしい.「大規模GPSログデータに基づく一般的な登山道における標準コースタイム計算手法の提案」というタイトルで,著者は YAMAP のデータ分析チーム 2名 に鹿屋体育大スポーツ生命科学系の先生という構成.なるほどここらは体育大の先生方の研究になるのか.そして登山に特化した医学の学会があるのね.やっぱそれだけ特殊な状況なのだろうか.
とりあえず面白そうなので論文手に入るなら読んでみたいところだけど…… 簡単には無理そう? 医学論文のオンライン閲覧サービス「メディカルオンライン」にあるっぽいけれど,サービスの入会対象のところに「文献サービス、医薬品データベース、医療機器・関連サービスデータベースの会員登録は、医療関連従事者及び当Webサイトにご協力いただいている関係者様に限定させていただきます。」と書かれてたり会員登録の初っ端に「私は医療関係者です」ってチェックボックスがあるので無理っぽい.どの分野の人間がどの分野の論文を読んでも良さそうなもんだけどこの制限は何なんだろう? 医療周りだと色々と面倒があるのかな.残念.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ロッカーの荷物を回収に行く
- 2023-10-24 (Tue)
- 一般
新しく担当になった営業所のロッカーに荷物の回収に行ってみた.やっぱちょっと遠くなったなぁ……
ちょっと配達のデフォルト設定を考え直したほうが良いかも知れない.時間指定で置き配できるならそのほうが良いかも? とりあえず Myカレンダーの設定はリセットしておこう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
そろそろ秋か?
- 2023-10-23 (Mon)
- 一般
昼に人に指摘されて気づいたけれど,半袖の人減ったな.周りを見渡してみたらだいたい長袖だった.驚き.日中に歩くと暑いのでまだ自分は半袖.
まあでも確かに日の出頃とかはだいぶ冷えてきたからその頃に外にいるなら長袖よね.早朝に自転車でうろちょろするときも長袖だし.でも屋内ならまだそれほどでもないので一番暑いところに合わせて半袖が妥当な気もする.作業してると PC とかがいい暖房になるし.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ソースファイルをよこせ……
- 2023-10-22 (Sun)
- 一般
バグの原因も位置もわかってないのになんでコードの一部だけ送ってきてバグに対するまともなコメントが貰えると思うんだろう? 送られてきた部分以外に原因があるとか考えないのだろうか.何が悪いのやら.
とかいうことを思った休日であった.何かをまともに質問するってのはいつどこで学ぶのだろう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
シートバッグ確保
- 2023-10-21 (Sat)
- 一般
適当に固定されつつ外したら背負えるようなシートバッグが欲しいなと思って探したら,HenlyBegins の 2WAYシートバッグ(DH-751)がちょうど良さげだった.なので何日か前にポチっといた.シート下に四股のベルトを通す取り外しの簡単なやつ.
んで,宅配便で送られてきたのを回収してきたのでバイクに付けてみた.後ろ側が左右に若干ずれるけど,ネットでリュックを固定するより安定しているので問題なさげ.
サイズも 20L で,ちょっとバイクで出かけてカメラとか水とかを持って徒歩で少し移動するとかいうのに良さげ.1泊2日とかの旅程にも対応できそう.
さて,寒くなる前に何処かへふらっとお出かけできるかね.そういやレインコートはどこへ行ったのやら.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
委員会の連絡が酷いと思った今日このごろ
- 2023-10-20 (Fri)
- 一般
アルファベット 2文字が名前に含まれる委員会の資料がメールで送られてきてたはずなのだけど,半角文字でその 2文字を検索しても,全角文字でその 2文字を検索しても,全然見つからない.そして頑張って探した結果,「半角1字+全角1字」だった.どうしてそうなった……
同委員会で使う Zoom の情報を求めてメールを漁ったら,3通来てる連絡のうちの 2通目に書かれてる情報が別物だった.なんでやねん.「最初の連絡 → 日時間違えました → 資料送ります」という流れで,最後の「資料送ります」が上記のとおり最初は見つからなかったので 2通目の「日時間違えました」に載ってる情報を使ったらそれが別物だったという.ご丁寧なことに Zoom ミーティングの名前がその委員会名(回数含み)になってるという徹底ぶりで,時間ギリギリまで気づかず騙されてた.なんで日時の修正メールで間違った会議の情報を送ってくるかね……(というか,日時の修正時に新たに Zoom ミーティングを作ったけれど,それを忘れて 3通目を送ったとかかな.でも 3通目に何の断りもなかったし)
ということで,今日の委員会は多重の罠にハマって始まる前に疲れた.
閑話休題.
戦いたいならデータで殴りに行け.あーだこーだ感想だけ言ってても空中戦で何も変わらんよ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -