No Such Blog or Diary
〇〇システムにログイン出来ない
- 2011-07-01 (Fri)
- 一般
なぜだろう? 怒られまくる.
とりあえず初期パスワードが分からずしばらくブルートフォースして怒られまくった.
次に,初期パスワードを思い出して入れてみたら「ログイン出来ない部署です」とかいうエラーメッセージをくらいまくった.ID登録してもらってあって,指定されたURLでID/PASSを入れたのに…… 状況が全く分からない.
で,しばらく試行錯誤してブラウザのタブを開き直したらエラーが出なくなって初期画面に入れた.何が悪かったのか全く分からない.
ログインエラーしまくったのが原因だったのか?
とりあえず,大学にある一連の〇〇システムというヤツらは使い始めると意外と便利に出来ているのだけど使い始められるまでが長いという印象.
おまけに Firefox 4.X だとこけるから使うなとかログイン後の最初の画面に書いてあったり……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
とどのつまり
- 2011-06-30 (Thu)
- 一般
結合則,可換則,分配則は誰でも同じものを考える.
群と単位的半群も誰でも同じものを考えるっぽい.
でも半環になると人によって定義が違う.とくに乗算に可換則を入れてしまっているのがちらほら…… これでは行列が半環をなさなくなってしまう.
閑話休題.
加算の単位元が乗算の零元という要請はどこら辺で効いてくるんだろう? 半環から別の代数的構造を作るときには有用だけど,それを考えない限りは要らないよね……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
たけぇ
- 2011-06-29 (Wed)
- 一般
一部で13000円もすんのか…… 20人集まれば団体様扱いで安くなったりするかな? でも過去の統計から20人を超えることはないのでムリだろうなぁ.つかお食事代も高いぜよ.
まあ,プールしてある会費をたまにはごっそり使ってしまうのも悪くはなかろう.ま,これでいいや.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
そういえば
- 2011-06-28 (Tue)
- 一般
昨日,
inc 年齢
が実行されたんだった.まだ5ビットマシンでも0歳にはならない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
悟った(その2)
- 2011-06-28 (Tue)
- 一般
つまり,定理そのものが polymorphic ならいいんだよ!
メタメタだ.でもMLってメタ目的だよね.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -