No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 895 | 896 | 897 |...| 1325 | 1326 | 1327 || Next»

緊急地震速報に思うところ

人気の少なくなった夜の大学で論文書きの作業をしていたら,とつぜん館内放送で緊急地震速報が…… あの嫌な音が大音量でくるとか精神的ダメージが大きい.

そして全く揺れもしないまま数分経ち,「さっきの速報は震度なしで誤ほ……(ごにょごにょ放送の裏でやり取り)安全ですが気をつけてください」とかいう放送が流れてくれた.精神的ダメージの貰い損.机の下に待機した時間の無駄.

とりあえず早急に速報の精度を上げてもらいたい.誤報に慣れてしまうと危ないし.

というか,地震速報を元に何らかの対処をしないと危険な場所ってのは速報から揺れまでの時間差が少なすぎて対処できないんじゃなかろうか.そして,速報で対処をとれる地域って揺れがたいしたことなくてそもそも対処がいらないんじゃなかろうか.そうだとすれば速報の有難味も少ないわけで速報への注意をそれ程強制しなくても良いような…… とどのつまり,あの音は攻撃力がありすぎるのでもう少しマイルドにして欲しい.

賞味期限

Googleで「賞味期限」を検索すると出てくる他のキーワード:「卵 賞味期限」「納豆 賞味期限」「豆腐 賞味期限」「ヨーグルト 賞味期限」「なめこ 賞味期限」

大豆製品が優勢か.そして5つ目の「なめこ」は予想外だった.他のは賞味期限オーバーを体験しているけどなめこはオーバーしたことがない.そもそも一人暮らしを始めてから買った記憶がないのだけど.

世間的にはなめこも賞味期限オーバーの有力候補なのだろうか?

閑話休題.

今日も納豆がうまい.最近はあづまのひき割りで.

失敗

実稼働中の Windows Server 2003 のディスクを丸ごとコピーして VMware に持っていったらブルースクリーンで怒られた.残念.

ディスクイメージ上でパーティションサイズ変えたりしたからかも知れんけど…… まあ,ハードウェア環境が変わりすぎてOSが対応しなかったという理由かね.もう少しテキトウに動いてくれるとありがたいのだけどどうにも Windows は真面目すぎる.

表記法を変えて

定理の証明がコンパクトになった.

定理の適用範囲がより広く見えるようになった.

定理の現実とのギャップが広く感じられるようになった.

……

閑話休題.

銃夢LOってイブニングに移ってたのね.ウルジャンから消えてからどうなるんかなと思ってたのだけど,今日書店で16巻を発見した次第.最近イブニング見てなかったから全然気づかんかった.

久々に

貫徹で作業.ねむい.寝る.

閑話休題.

初めてのサーバからのメールが数時間遅延するのは非常に心臓に悪いのでやめてもらいたい.確認メールが即座に受信できないってアホだと思う.この仕様の存在を思い出せず暫く眠い頭で事故ったかとか再送信すべきかなぁとか悩みまくった.忘れた頃に迷惑な迷惑対策よね.

思いのほか

春日(三田線)から後楽園(南北線)って距離があるなぁ.地下で繋がっているとはいえものすごく歩かされる気がする.

そして王子神谷から志茂までも距離があったなぁ.乗った電車が王子神谷止まりだったので歩いてみたら次の電車を待つ方が断然早かったという…… 東大前から本駒込とかなら歩いてもいい勝負なのだけど,さすがに1.5キロもあると15分かかるので歩いたら負けるんだなぁと.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 895 | 896 | 897 |...| 1325 | 1326 | 1327 || Next»
Search
Feeds

Page Top