No Such Blog or Diary
ミーティング部屋の階数を間違える
- 2011-06-02 (Thu)
- 一般
22階を何故か23階と記憶していた.屋上でミーティングとか無理なのに.
やっぱり火曜日はボケまくりだったか……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Closed semiring とか
- 2011-06-02 (Thu)
- 一般
Closed semiring って a* = 1 + a* a というクロージャ演算が入った半環ってなだけかと思っていたのだけど,(1) 可算無限個の和の収束性と (2) 可算無限の和への積の分配性が先にあるのね.これらの性質があれば a* = a + a + a^2 + ... が定義できて,上の等式が満たされると.
Kleene algebra だとクロージャ演算が先にあるので勘違いしてた.
閑話休題.
Semiring 上の行列は再び semiring を成すわけだけど,同様に closed semiring の行列も closed semiring をなすらしい.よくやる行列の掃き出し操作を元のclosed semiringのクロージャ演算で一般化した操作が行列のクロージャ演算を与えてくれるようで…… よく解らんけど 1/(1-a) = 1 + a + a^2 + ... = a* という関係から擬似的な割り算がクロージャ演算で導入できるというのが肝なのか?
そして行列の行列のsemiringとか作れるけどその意味が分からない.
更にどうでも良いけど Lecture Notes in Pure and Applied Mathematics ってのがあったんだなぁと.普段LNCSばっかだし.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
順調に進行中
- 2011-06-01 (Wed)
- 一般
広い部屋は寒いので狭い部屋で作業.
そして咳が止まらないという段階に突入.うげ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ガリガリと英語を直す
- 2011-05-30 (Mon)
- 一般
いや,よく考えると国内の雑誌に出すのに何故に英語で書いているのだろうか? 共同研究者が日本語読めないのでどうせ英訳せにゃならんから初めから英語で書いておけばいいやとか思った気がする.でもそれなら海外のジャーナルに投げればいいじゃないと思わなくもない.
まあ,たまには変わり者がいてもよかろう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -