No Such Blog or Diary
Yacc で inherited attributes を?
- 2012-08-11 (Sat)
- 一般
http://epaperpress.com/lexandyacc/attr.html とかに inherited attributes の実装の仕方が載っている.とどのつまり,手前の子の情報とかスタックにつまれているからインデックスを0とかマイナスまで持って行ってやればそいつらを使えるぜと.
どんだけ力技なんだ……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
早朝に玉原湖へ
尼ヶ禿山の山頂へ行こうと思ったのだけど思ったより視界が悪かったので道のはっきりわかる玉原湖のサイクリングロードを散歩して玉原湖に映る朝日でも見ようと思ったのだけど,曇が邪魔だった.
5:10頃.すでに平地では日が昇っていると思うのだけど,手前の山の陰にいるのでまだ日が見えない.雲が邪魔.
そして6匹くらいの鳶の集団に遭遇.並ぶ石柱の上にとまっているのだけど,近づいていくと少し遠くの石柱に皆が順に移動していく.なのでこれ以上近づいて取れなかった.やっぱ300mmは短すぎるのでもうちちょっと長いレンズがほしい.
そして玉原湖の北の小さな池が良い感じの雰囲気を醸し出していた.写真にうまく表現する術を知らないのが残念.ここは昨日の昼に通った時にもいい感じだった.
以上,朝のお散歩を4時に開始して6時にセミナーハウスに到着.GPSによると5.3キロの道のりで湖を一周したらしい.センターハウスから湖の北側に至る辺りのサイクリングロードは微妙に酷い雰囲気だったのだけど誰か通っているのだろうか?.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
玉原高原へ
研究合宿が玉原のセミナーハウスで開かれるので,ついでにラベンダーパークに行ってしまえと朝イチで出かけた.
そして早くつきすぎたので会場のセッティングを勝手にやってしまった.過去のセミナーの残骸が散見されるのは面白い.そしてキャスター付きの黒板(裏はホワイトボード)がデカすぎて面白い.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
どんな答えが期待されていたのか?
- 2012-08-09 (Thu)
- 一般
近所のスーパーがレジ袋有料化して約一ヶ月.今日は袋を持っていかなかったのでレジの手前に吊るされている2円のレジ袋をかごの一番上に入れておいたのだけど……
「袋はどうしますか?」ってレジのおばちゃんに聞かれた.
1秒ほど悩んでから「(新たな袋は)必要ない」と答えたのだけど,ぶっちゃけどう答えて欲しい質問なのか全く意図がわからなかった.かごを見ればその質問は出なさそうなのだけど.まだ新しいプロトコルに慣れていないのか?
閑話休題.
プロトコルの変更といえば,レジの店員から「マイバッグお持ちですか」というこれまでにない質問を歯切れ悪く言われて聞き取れなかったこともあったっけ.客も店員も慣れが足りん.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
玉原高原への公共交通機関が不便で悩ましい
- 2012-08-09 (Thu)
- 一般
こんな所で研究合宿をしようとしたのは間違いだったかも知れない.
沼田や上毛高原の駅から1000円のシャトルバスが出てはいるのだけど,1日2往復しかなく…… ラベンダーパークの開園が8:30なのにバスの到着が11:30とか合宿開始前にお散歩しようと思ったのに時間が少ない.基本的に車前提よね.雨の心配さえなければバイクで行く選択もあったのになぁ.
あー,タクシー8000円コースで行こうかな……
閑話休題.
駅から高々20km程度なので輪行して自転車でいけるかとか思ったけれど,高低差を見たら800m超え…… ちょいと折りたたみで登るのはきつい.
Brompton の電動アシストバージョンの eBrompton が早く出ないかなぁ.
閑話休題.
さっさとスライド作れと.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -