No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 775 | 776 | 777 |...| 1326 | 1327 | 1328 || Next»

クイニーアマンだけ無い……

セブンイレブンに行ってクイニーアマン買おうかと思ったのに,クイニーアマンのところだけ商品が無くなっていた…… 他のところは充填120%な状態だったのに.

やる気が無くなった.寝る.

セブンイレブンのクイニーアマンがだいぶ薄くなったような?

久々に買ってみたら昔に比べてだいぶ高さが減ったような? 香ばしさアップかも知れんけど.

そして底面がカラメル化して固いことがあるので注意してねという注意書きも昔は無かったような? 誰か怪我して文句を言ったのかね.

とりあえず,相変わらず美味いのでまあいいか.

チクチクと邪魔な用事が入るなぁ

そして論文が進まない罠.書くことは決めてあるから確実に締切には間に合うのだが…… 何処か静かなところでガーッと一日作業したい気分.早朝は静かなのだけど.

今日は休みか

建国記念日って何の日だっけ?

wikipedia の建国記念日のページによると,神武天皇が即位したとされる日であり大日本帝国憲法が発布された日でもあると.なるほど,天皇が即位したから日本が出来たと.

閑話休題.

冷蔵庫をドナドナ.次は倍のサイズにする.

梅酒解禁

去年6月中頃に漬けたタンカレーTEN梅酒純米酒梅酒を解禁.

とりあえず,純米酒梅酒がうめぇ.梅が良かったのか.ベースにした 玉川 純米酒(山廃)白ラベル が良かったのか.冷蔵庫で半年間保管しておいたのが良かったのか.梅を洗ってからまる1日以上冷蔵庫で保管してから漬けた(たまたま酒の手配が遅れた)のが良かったのか.よく分からんけど今年も出来れば作るか.冷蔵庫を圧迫するのであれだけど.

そしてタンカレーTEN梅酒は…… タンカレーTENだなぁ,梅風味の.ベースの個性がありすぎて悩ましい.度数が高すぎて悩ましい.そもそも梅のしおれ具合が純米酒に比べて足りないのが悩ましい.むずい.

んで,スピリタスで漬けたのもあったのだけど,覗きこんだら細かいのが沢山キラキラと…… 砂糖? クエン酸? それとも他の何か? よく分からんけど梅自体のつかり具合も足りないので暫く放置しよう.そうしよう.

imagemagick で画像をタイル状に配置する

撮った写真でカレンダー作るのに,12ヶ月分の写真をタイル状にしたのを表紙に置こうかと思って imagemagic の montage コマンドを使ってみた:

montage -geometry 1200x800+5+5 -tile 3x4 -background "#ffffff" -bordercolor "#ffffff" -quality 75 *.JPG tiled.jpg

とりあえず,オプションの -geometry で各画像の縮小後のサイズとボーダーの幅を指定して,-tile でタイリングの列数(横)と行数(縦)を指定して,背景色とか指定して,jpeg の品質指定して,タイルにするファイル達を指定して,最後に出力ファイル名を指定したら出来上がり.cygwin 上だからなのか知らんけど子プロセスがいくつかエラーを吐いてたけど結果は出てきた.

そして季節外れなのでカレンダー作成が3割引きでお得.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 775 | 776 | 777 |...| 1326 | 1327 | 1328 || Next»
Search
Feeds

Page Top