No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 776 | 777 | 778 |...| 1326 | 1327 | 1328 || Next»

また雪か……

朝起きたら寒かった.外は吹雪いてた……

現地人いわく雪なんか年に数回しか降らないらしいけど,その数回に2回も当たっているのは何なんだろう.レンタカー借りるとマジで天気悪くなるっぽい.ノーマルタイヤなのに雪の中走るとか嫌すぎ.

折りたたみ自転車便利だな

昨日車で大学に行く → 夜はお酒付きでお食事 → 歩いて帰る → 今日は自転車で大学へ → 車に積んで帰る.

線路を越える陸橋に歩道がないので線路の下を通る歩道を通ったら自転車にへばりついてないと頭をぶつけるくらいに天井が低かった.というか,カバンが引っかかった.もうちょいどうにかならんのか?

ふるふる詐欺

ということで,雪積もらなかった.でも天気が悪いことにかわりなし.飛行機飛んでよかった.

閑話休題.

レンタカーを借りると天気が悪いという特性が再発動.これで5分の5か.

明日は大雪か……

朝一の飛行機に乗るのに電車が止まると困るから移動手段を車に変更しよう.昨日のうちに荷物持っていったのが無駄になった気がするけれど.

まー,とりあえず積もるって言っとけばいいや的なノリなのかもしれないのがなんとも.

何故かよく腹が減る

雲竜渓谷に行って使い果たした体力が回復してないのだろうか? 腹減った……

閑話休題.

とりあえず羽田空港のロッカーには荷物を3日間入れといても大丈夫と.でかい荷物を移動するのに電車では面倒だし車だと駐車場代が高いので,先に荷物だけ車で移動しておいて本人はあとから電車で行くという…… 大きなロッカーひとつを3日間分つかうとすると,ガス代を入れて宅配便で送るのと同じくらいになるのか.微妙だ.

大掃除

安全に気を配るとか出来ないもんなのかね.色々と考えて動いて欲しいのだけど.

長い大きなものを運ぶのに天井に気をつけろと言った直後にガツンとやるのは何なのか? 下に下げたもう一方の端にしか注意が向いてないのが悪いのだけど.真ん中を持ってブラブラさせて運ばずに,どちらかの端に手を添えてテコの原理で持ち運べば安定して安全に運べるのに,なぜそういうことを考えないのか? 力学大事だな.

大きな台車と小さな台車がありました.小さな台車に重たいものをバランス悪るく重ねて載せて…… 途中で派手に落としましたとさ.どうして大きい方を使わないのか? どうして安定するように積まないのか? 力学大事だな.

バランス悪く積載した台車からガラス製のものが落ちて割れました.同時に金属製の小物がたくさん落ちました.そして近くに紙袋がありました.そしたら割れたガラスと金属製の小物を一緒にその紙袋に詰めてくれやがりました.誰かに怪我をさせたいのでしょうか? 常識って大事だな.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 776 | 777 | 778 |...| 1326 | 1327 | 1328 || Next»
Search
Feeds

Page Top