No Such Blog or Diary
楽天カードがブロックされた→電話かかってきた→電話に出たらプロック解除
- 2013-07-03 (Wed)
- 一般
50ZA の予約をしておこうかなと思って楽天カードでの支払いを指定してポチってみたら,何度かトライしても「カード会社に弾かれました」と出て予約注文を完了できない.打ち間違いを確認しつつやってもダメという状況.
んで,何度目かのトライの後,携帯に 81923035631 (国内なら 0923035631) から電話がかかってきた.とりあえず意味不明なので無視しておいたら,どうもカード決済がはじかれるたびに電話が一本来るらしいことが判明.なんとなく怪しい.
調べてみるとこの番号は楽天カードの中の人からの電話らしく,なんか不正使用の疑いのある場合にはここから電話が来るのだとか.そして電話に出ないとカードがブロックされたままとか言う…… よく分からんが超不便なんだけど.海外ローミング中なので電話にでるだけで金かかるんだけど.どうしてくれんの?
ということで,カードがブロックされたままだと困るので,もう一度ポチって弾かれてみて,かかって来た電話に出てみた(決済弾かれて直ぐに電話が来る).そしたら「そのサイトで同じ価格で不正使用されたとの情報があったので,とりあえずブロックしておきました(キリッ」とかいう話で…… ほんまかいな.ブロックをかけるプロトコルの全体像が全く分からんが,そんなルールでブロックすることが不正使用の防止にどの程度有効なのだろうか.不正使用ってそんなもんなん? よく分からん.
電話で受け答えして自分の使用であったと伝えたら,電話中にすぐブロック解除して貰えて,結果として無事にポチる(予約を完了する)ことが出来た.が,こっちに負い目のない勝手なブロック(というふうに電話で言われた)によって安くはない電話代がかかるという不利益を被ったのだけど,その点に関してどう対応してくれるのかというのを聞き忘れた.どういう対応をしてくれるのかにとても興味が有るのだけど,今からかけると電話代が高いので帰国してから電話で聞いてみることにしよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
イベント終了
- 2013-07-02 (Tue)
- 一般
次は来年か再来年か?
閑話休題.
イベント後に呼ばれて参加したインフォーマルなミーティングでの内容が一番インプレッシブだったなぁと.ARMプログラムのタイムバウンドを保証するとか面白い.そもそもアセンブラのぐちゃぐちゃジャンプしまくりのプログラムを証明するだけでも面倒そうなのに,そこにコストまで導入して証明しちゃうとか.ま,あくまで上限の証明だし,その上限はこちらが与えておかないといかんのだけど(それを推定してくれはしない,という話だった).並列版の証明とか更に面倒そうだけど,保証のある並列プログラムは欲しいよねという感想.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
とりあえず一番の仕事は終わり
- 2013-07-01 (Mon)
- 一般
発表終わった.
ぶっちゃけ羽田からの深夜便で飛んでってそのまま発表するのは体力的に無謀.シャルル・ド・ゴールについたのが6時で,空港でたのが7時半で,パリ市内の会場についたのが8時半で,イベント開始が9時で,自分の発表が11時半.ちょっときつい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
移動中
- 2013-06-30 (Sun)
- 一般
羽田までの移動がめんどくなったなぁ.そして福岡空港までの移動もバスのタイミングが微妙だし……
どうでもいいけどJALのファーストクラスラウンジは快適だ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
旅の準備をする
- 2013-06-29 (Sat)
- 一般
C型へのプラグ変換アダプタが行方不明なので新しく購入しようと思ったのだけど,近所で何処に売っているかわからないとかいうオチ.博多のヨドバシなら確実にあるだろうけどそこまで行くのも面倒だなぁとか思って近所を回りまくってより面倒.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -