No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1134 | 1135 | 1136 |...| 1329 | 1330 | 1331 || Next»

復帰

体調がまともになって来たので実家を発つ.御殿場線混んでるし… あさぎり使いたかったなぁ.

それはさておき丁度よい家計簿をつけるためのソフトはないだろうか? Excel だと入力がめんどい.

引き続き寝正月

しつこい風邪だ.土曜日に雨にさらされてた&人多過ぎの場にいたのが効いているのだろうか? とりあえずFate/Zero 4 は読み終えたから次は空の境界でも読むか…

そういや藤枝東まだ勝ち進んでるなぁ.このまま優勝してくれるといいなぁ.

風邪

だめだこりゃ.ある意味寝正月.そして寝てても飯が出てくるのは非常にありがたい.

初詣へ

毎年恒例の初詣に行く.行き先は三島大社.時刻は一番すいているであろう午前四時.そして店番の巫女さんも一番少ない.

んで,手水舎→拝殿→御神籤&お守り売場と一回り.手水舎の作法は正しいのを知らんかったのだが,左手→右手→口(左手に水を受けて)→左手→柄とかいうのを神宮の人がテレビの中で説明してたっけ.拝殿でも二拝二拍手一拝が作法になっているのだとか.初詣後にテレビで見ても一年経ったら忘れそう.

それはさておき,毎度のごとく御神籤引いたら初の大吉を引き当てた.うれしい気もするけど,あとは下がるだけなのかもしれない.喉をやられて頭痛い状態だし…

帰省

御殿場線間隔あきすぎ… 

自動アップデート邪魔

モデム接続中に自動アップデートが走るととても邪魔なので,要らない自動アップデートはしばらくはずしておきたい.でもやり方忘れるのでメモ.

AdobeReader8:ヘルプ→アップデートの有無をチェック(AdobeUpdater起動)→環境設定(AdobeUpdaterのダイアログ上)→「自動的に新しいアップデートを確認する」のチェックをはずす

Java:コントロールパネル→Java(Javaコントロールパネルの起動)→「アップデート」タブ→「アップデートを自動的にチェック」をはずす

WindowsUpdate:コントロールパネル→WindowsUpdate→設定変更→更新プログラムを確認しない

ウイルスバスター2008:アンインストールするメイン画面からアップデートしないように設定変更.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1134 | 1135 | 1136 |...| 1329 | 1330 | 1331 || Next»
Search
Feeds

Page Top