No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1133 | 1134 | 1135 |...| 1330 | 1331 | 1332 || Next»

歯間ブラシで…

歯医者に歯間ブラシ勧められたので使ってみたが… 血が出てるよ,おい.まあ,歯間ブラシの説明書にも歯茎が弱ってると出血するけどそのうち平気になると書いてあるのだけど.どれくらいの出欠までオッケーなんだ? ま,しばらく続けてみるか.

部屋を完全密閉して湿度上げるか… 傷みそうだけど.

歯医者その6

これにて連続通院終了.三ヵ月後に検診に行けばよいと.

堰が…

なんかの拍子に止まらなくなる.とりあえずこの時期に他の人間に風邪をうつすのもあれなので帰って寝る.が,きっと喉の違和感ですぐにおきるに違いない.というか寝不足で悪循環…

WinDVR5 + PX-TV402U その2

昨日の続き.わけわからんから WinDVR 内部から WinIEPG.exe を呼んだ場合と外部から呼んだ場合とで何が違うのかを ProcessExplorer とか持ち出してきて比べてみた.結果,コマンドライン引数に違いはないが,環境変数に多少の違いを発見.どうやらレジストリの位置を指定するための環境変数を必要とするらしい.

ということで,そこらの環境変数設定をするように

set __@@0C025CFF_37A9_4908_9323_15FA0E0D5E06_4=Software\InterVideo\DVR5
set __@@82763207_AA34_44e6_A91B_19576293E78A_=Software\InterVideo\DVR5
"C:\Program Files\InterVideo\DVR5\WinIEPG.exe" %1

とかいうバッチファイル書いたら録画品質の一覧が出るようになった.とりあえず問題一つクリア.

それにしても風邪なおらんなぁ.

WinDVR5 + PX-TV402U

で,WinIEPG.exe の挙動がおかしい,というか仕様なのか? *.tvpi ファイルを開いたときに録画品質の選択肢が消える.そしてそのままスケジュールの追加をすると録画に失敗する.WinDVR の内部から起動した際には録画品質の選択肢が出現しているので… 選択肢を出現させる何らかの方法があると思うのだけど.よくわからん.そもそも確認のボタンを押さねばならん時点で使えん.自動予約に使いにくすぎる.さてどうするか?

それはさておき,藤枝東が決勝に進んだのはうれしいことだ.よい試合になるといいなぁ.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1133 | 1134 | 1135 |...| 1330 | 1331 | 1332 || Next»
Search
Feeds

Page Top