No Such Blog or Diary
ほっともっとのおにぎりサンド北海道コロッケ(180円)
- 2009-06-22 (Mon)
- 一般
今日発売とかいうので食べてみた.
感想:コロッケを普通に2個食べるほうが幸せ.
やっぱコロッケを炭水化物で包むってのは負けなんじゃないかと.コロッケもメインは炭水化物だし.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Expression Templatesを説明するには
- 2009-06-21 (Sun)
- 一般
「パーサはC++自身のパーサで,semantic value が式の抽象構文木で,そいつが template の型変数にエンコードされていて,抽象構文木を構築する sematic action を型上の演算で実現したんだよ」と言えばいいのかな.あとは解析した式の外側で構文木に従った計算を展開すると.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
佐川は嫌いだ(毎度のごとく)
- 2009-06-20 (Sat)
- 一般
前の日の15時に広島から送ったのが,次の日の夕方に東京に届かないなんて… 夜には届いたけど.経験上,佐川で送られてくると,クロネコヤマトやゆうパックと比べて時間帯が二つくらい遅れるみたい.嫌いだ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
いい手が思い浮かばない
- 2009-06-18 (Thu)
- 一般
C++で静的な定数を順番に生成する方法が思いつかない.#define を使ったマクロの能力がいまひとつなんだよなぁ.繰り返しプリプロセッサ掛けるなら実現可能なのだけど.なかなか難しい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
最近のVMware Playerは
- 2009-06-17 (Wed)
- 一般
VM画面の下端とか右端に行くとカーソルがVM外に戻るのね.こいつのせいでVMに戻るのにしばしば失敗する.クリックして戻るときにマウスを若干下に動かしてしまうようで,VMにカーソルが戻った→下端にカーソルがいる状態→若干下に動いてカーソルはずれた,というのを繰り返す.VMware Toolsとか入れるとシームレスになるのだろうか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -