No Such Blog or Diary
結局再インストール
- 2012-06-18 (Mon)
- 一般
Windows の挙動が怪しくなったら再インストール.これに限る.
どうもブートマネージャの配置先が windows の入っているディスクと異なっているせいで何かがおかしかったらしい.勝手にそんなところに置きやがってくれた前回インストールした windows が憎い.とりあえず,windows をインストールするディスク以外を全部外してインストールしたら捻れなくなったのでバンザイ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
加茂花菖蒲園へ行ってきた
閑話休題.
見られるものが多いので入場料1050円でもまぁいいかという感想.あしかがフラワーパークの1700円に比べればとても安い.地植えの最盛期を過ぎているせいか雨のせいか人も多すぎず良い感じだった.無料の駐車場も空きがあるようだったし.
閑話休題.
ここのお屋敷が氷菓の千反田邸のモデルだとか.お屋敷内に上がる受付のところに何かあったりおにぎりがあったり.聖地巡礼者の出現率ってどれくらいなんだろう? ちょうどおにぎり頼んでた人は巡礼者だったのだろうか.
閑話休題.
移動手段的及び目的地的理由により,年配の連中のマナーの悪さに気分が悪くなることしばしば.静かな新幹線で大音量かつ汚い言葉遣いで喋るおばさんとか,新幹線で匂いのきつい弁当食うおばさんとか,ふくろうの小屋のガラスを叩きまくるおばあさんとか,路上の水たまりに気を使わずに歩行者に水を跳ねていくプリウスとか.どうにかならんものか.
閑話休題.
α900+135ZAで2キロなのか.そんな重りを片手で振り回しつつ歩きまわっていると手が若干筋肉痛に……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
梅酒を漬ける
- 2012-06-15 (Fri)
- 一般
梅もんじゃ けんぼー農園から梅を仕入れてスピリタスとタンカレー No.10 で漬けた.梅500g + 酒900ml + 氷砂糖450g とかいう激甘仕様で.酒は面白そうだからという基準で選択.
スピリタスは漬けた直後に梅が黄色くなったような…… つか,氷砂糖が全然溶ける気配がないような……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
言葉が通じない
- 2012-06-14 (Thu)
- 一般
「リターンキー」・・・最近はエンターキーと言わないと通じないのね.自分の周りにいた連中にはリターンキーで通じていたのでエンターキーという言葉に不慣れなのだけど.とりあえずリターンでは学生には通じないと.
「検索する」・・・(ファイル内で)その文字列検索すれば修正箇所が見つかるよ,と伝えたら,おもむろにブラウザを立ち上げてググられた.最近は検索=ググるなのかしら.
「標準入出力」・・・VisualStudioを使ってプログラミングの演習を受けた学生らには標準入出力という言葉が通じない.基本的に実態のあるファイルへの読み書きしか習わんみたい.ぶっちゃけ,普通の学部生がIDEを必要とするような巨大なソフトを組むことはないので,IDEとか使わずコンソールで生活してほしい.補完とかエラー表示とかのIDEの恩恵に預かる以前のレベルだし.
「再帰関数」・・・関数が自身を呼んで良いと知らないなど.まあ,組み込みとかGPGPUとか再帰が使えない環境もあるだろうけど,一般には再帰関数使えんとアルゴリズムの実装が面倒だろうに.
……
じぇねれーしょんぎゃっぷ?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -