No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 797 | 798 | 799 |...| 1196 | 1197 | 1198 || Next»

保険証を探す

カード型に切り替わるそうで,事務で古いのと交換してねと連絡が来たのだけど…… 夏のはじめに病院に行った時に使ったことは覚えているがそのあとにどこへやったかわからない.

基本的に普段は身に着けていたのだけど,海外出張で無くすと困るからとどこかに仕舞ったような? それでいて何処にあるかわからないとか本末転倒.ゴタゴタしてて変なところに入り込んだかなぁ.

なんとなく色々と面倒な気配.

風邪をひく

うん,まあ,1週間前から分かっていたことだけど.どうも中途半端な状態から回復するってのが無理らしく一度くたばってからでないと回復出来ないらしい.

週末に乗る飛行機が怖い.

閑話休題.

とりあえず蜜柑を箱買い.

トヨタのアクアに乗ってきた

トヨタレンタリースで借りて400キロほど高速と街中と山道と細い路地とを走ってきた.

感想:ハイブリッドシステムインジケーターが気になりすぎてメリハリのある運転ができない.

ちゃんと加速しようと思うとすぐに赤いパワーゾーンに突っ込むし.つか,山道のぼれない.平地でもまったりすぎる…… まあ,そのおかげか燃費は 25.4km/L とかで CB400SF よか低燃費なのはすごいのだけど.あのインジケーターにどの程度支配されるべきなのかがよく分からん.

ちなみにインジケーターを気にせずアクセル踏み込めばちゃんと加速してくれる.燃費がどうなるかは知らんけど.

あとは後ろが見にくい…… バックモニター必須?

閑話休題.

4輪ペーパードライバー歴10年超えでもぶっつけ本番で大丈夫なことが判明.最初の駐車で中心から右に10cmくらいずれてたのはご愛嬌.

車だと,外気温四捨五入で0度の山に行っても寒くないし,荷物たくさん持っていけるし,途中で休憩(睡眠)できるし,こけないし,メリットが沢山.デメリットは高速を走るのがつまらないことと路地からの脱出が面倒なことか?

映画を見に行く

うーん…… 惰性?

風邪ひきそう……

寒いのに暖房故障中で研究室が寒い.じっと集中して作業していると,気づけば手が白くなっている程度に寒い.マジでこたつがほしい.

とりあえず12月まで直らないらしいので暖房が入る前に絶対に風邪をひくと思われる.

気がつくと朝で

寝る前に一仕事終えるかとか思って取り掛かったら夜が明けていたでござる.というか昼前?

まだ微妙に時差ぼけてるのかもしれない.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 797 | 798 | 799 |...| 1196 | 1197 | 1198 || Next»
Search
Feeds

Page Top