No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 795 | 796 | 797 |...| 1196 | 1197 | 1198 || Next»

トンネル怖い

巻き込まれちゃいないけれど,中央道の笹子トンネルで崩落事故とか怖すぎる.同じ構造のトンネルが少なくともあと3本はあるそうで,中央道の恵那山トンネル下り(通ったことない),東名の都夫良野トンネル下り(よく通る),新東名の富士川トンネル上り(何度か通った)がそうだとか.ぶっちゃけ新東名にも同じ構造があるとかちょっと驚き(トンネルの一部だけっぽいけど).

閑話休題.

3ヶ月もエンジンかけてないからバッテリーやべぇかも知れんなぁ.

閑話休題.

つーか,9月に点検したけど崩落したってことは,点検から3ヶ月たったところは危ないってことよね.

追記.

ここらの同じ構造のトンネル一覧を見て…… アクアラインと山手トンネルは通りまくりじゃんか.首都高羽田線と飛鳥山トンネルと圏央道はたま~にだけど通るところで…….怖いなぁ.あー,国道1号静清バイパスの賤機山トンネルの上り線とかいうのも微妙に通る部分だなぁ.

とりあえず,寒くて遠出したくない季節のうちに対策してくれるとありがたい.

高知城に登る

頭をぶつける高さに色々と罠があって注意してないと危険.天守閣からの眺めが良いのだけど高所恐怖症にて外側に出られない罠もある.急な階段と低い梁とのコンボも罠としては良い感じで…… 天守閣ってなんのためにあったんだ?

閑話休題.

大した高さじゃないのに息が切れる…… 全然回復してない.

閑話休題.

耳がぁ……

1日ミーティング

というか作業日? 数の暴力にて作業が捗る.実装班の能力が微妙に足りない気がしたけど.

閑話休題.

かつおのたたきを食べて体力回復.ただし灰を吸い込んでダメージ増.つーか,呼吸が辛い.

耳が……

風邪を引いた状態で飛行機に乗ると地獄を見るの罠.客室の気圧変化の少ない飛行機がいいなぁ.

壊れていないが誰も使いたいとは思えない機器って……

ルール上は破棄できないので場所代だけ掛かりまくるゴミ未満の物体でしか無い.

さてどう処理したものか.いや,処理できないのだけど.

閑話休題.

そうか,借りてる扱いなら返却が可能なはずか.

みかんが美味い

もう一箱買ってくるか? 

閑話休題.

暖房は来週からか……

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 795 | 796 | 797 |...| 1196 | 1197 | 1198 || Next»
Search
Feeds

Page Top