No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 782 | 783 | 784 |...| 1183 | 1184 | 1185 || Next»

耳が……

風邪を引いた状態で飛行機に乗ると地獄を見るの罠.客室の気圧変化の少ない飛行機がいいなぁ.

壊れていないが誰も使いたいとは思えない機器って……

ルール上は破棄できないので場所代だけ掛かりまくるゴミ未満の物体でしか無い.

さてどう処理したものか.いや,処理できないのだけど.

閑話休題.

そうか,借りてる扱いなら返却が可能なはずか.

みかんが美味い

もう一箱買ってくるか? 

閑話休題.

暖房は来週からか……

お片づけ

寒い図書室で本の仕分けを…… どう考えても風は悪化するしかない.

一気に風邪をひく

きのう飛行機を待っている頃から何かおかしいなぁと思っていたら,一気に風邪の症状が出た.全然認識していなかったのだけど大分体力を消耗してたらしい.アホみたいにいい天気なのに出かけられん……

引き続き四国を旅する

蒲生田岬からR55を下りつつ途中で睡眠を取り室戸岬に行って日の出を拝んだ.まあ,天気悪くて残念だったのだけど.

とりあえずススキの季節だねぇ.

ちなみに室戸岬は完全に観光地化されているので他の4箇所の岬と違って訪れるのに何の苦もない.

んで,そのままR55を室戸岬で折り返して北上し,高知を経由してR32を登って大歩危小歩危の辺りを眺めてきた.やっぱちょっと遅かったのかなぁと思いつつ,混みすぎているので大歩危小歩危は素通りし祖谷渓は道が狭そうなので回避し適当にそこらの道の駅で見つけた紅葉を撮るとかいうヘタレ進行.


とりあえずR32は走りやすいしワインディングがよろしい感じ.バイクも沢山いた気がする.

閑話休題.

昨日今日でトータル 1167km の旅になった.ヴィッツの排気量 1L のを借りたのだけど(初代の後期型か?),ガソリン消費量が 57リットル弱で燃費が 20.5km/L ほど.同様に未明から昼間にかけて高速とか山とかを走ったアクアが25.4km/Lだったのを考えると,ハイブリッドカーにしてもガソリン代が 20% 程度減るだけなのね…… 本体価格の差を燃料費で回収するのは無理だな.街中だけを乗った場合にどの程度の差になるかわからんが.

閑話休題.

GPSのトラックデータのログ領域が溢れて最初の100キロほどのデータが上書きされてた…… どうも SDカードでなく内部のメモリ領域にログを保存する設定になってたっぽい?  

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 782 | 783 | 784 |...| 1183 | 1184 | 1185 || Next»
Search
Feeds

Page Top