No Such Blog or Diary
寒い、滑る
- 2012-12-05 (Wed)
- 一般
バッテリー大丈夫かなぁとか心配だったので3ヶ月ぶりにエンジンかけて1ブロックほど走ってみたのだけど,タイヤも路面も冷たすぎたか曲がり角でアクセル開けたら後輪滑った.とりあえず,リッターバイクを乗り出すところでコケる人々の気分が少し分かった気がする.コケてないけど.
閑話休題.
事務の対応もピンキリだよね…… お堅いところに連なるところはお堅いというかお高いというか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
借り物扱いの物を返そうとしたら
- 2012-12-04 (Tue)
- 一般
次の借受先を見つけてくれないと返しちゃダメ,とか.とりあえず色々腐ってるだろ.
さて,どうしたもんかなぁ…… そのまま置いといてもらえるように交渉するか.移動費がもったいないし.
閑話休題.
場所代・電気代・時間(人件費)とか維持費まで考慮して価値を算出して欲しい.維持費を軽視するから上の階の足元が崩れるんだよ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
4G
- 2012-12-03 (Mon)
- 一般
LTE-AdvancedとWirelessMAN-Advanced(WiMAX2) 以外を 4G と呼ぶとか訳わからん.なしてこれをITUが認めたのか理解できん.
ということで,「softbank は高速な 4G を始めたけど docomo は 4G まだだよね,( *^艸^)プププ」という会話を聞いて面白くてたまらない.
閑話休題.
四国を一周回っている間に友人の実家の目の前を通ってたらしいことが判明.だがしかし,1日で千キロ近く走ってたのでその辺りを走っていた記憶が全然鮮明でない.うーん,寝てたのかなぁ(んなこたないけれど).
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
トンネル怖い
- 2012-12-02 (Sun)
- 一般
巻き込まれちゃいないけれど,中央道の笹子トンネルで崩落事故とか怖すぎる.同じ構造のトンネルが少なくともあと3本はあるそうで,中央道の恵那山トンネル下り(通ったことない),東名の都夫良野トンネル下り(よく通る),新東名の富士川トンネル上り(何度か通った)がそうだとか.ぶっちゃけ新東名にも同じ構造があるとかちょっと驚き(トンネルの一部だけっぽいけど).
閑話休題.
3ヶ月もエンジンかけてないからバッテリーやべぇかも知れんなぁ.
閑話休題.
つーか,9月に点検したけど崩落したってことは,点検から3ヶ月たったところは危ないってことよね.
追記.
ここらの同じ構造のトンネル一覧を見て…… アクアラインと山手トンネルは通りまくりじゃんか.首都高羽田線と飛鳥山トンネルと圏央道はたま~にだけど通るところで…….怖いなぁ.あー,国道1号静清バイパスの賤機山トンネルの上り線とかいうのも微妙に通る部分だなぁ.
とりあえず,寒くて遠出したくない季節のうちに対策してくれるとありがたい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
高知城に登る
- 2012-12-01 (Sat)
- 一般
頭をぶつける高さに色々と罠があって注意してないと危険.天守閣からの眺めが良いのだけど高所恐怖症にて外側に出られない罠もある.急な階段と低い梁とのコンボも罠としては良い感じで…… 天守閣ってなんのためにあったんだ?
閑話休題.
大した高さじゃないのに息が切れる…… 全然回復してない.
閑話休題.
耳がぁ……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -