No Such Blog or Diary
室温32度か……
- 2013-05-25 (Sat)
- 一般
部屋の中が暑すぎる.外気温+数度にまで気温が情報したままその温度を保つらしく,日が沈んでも温度計は32度を指している.玄関へ向かう階段は涼しいままなので,屋根や壁伝いに熱が室内に侵入してそのまま保温されとるのかもしれない.朝になると流石に涼しくなるが.
テレビに繋いである外付け HDD も最近は豪快にファンを回して訴えるようになってきたしなぁ.そろそろエアコン使うか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Quine コードを部屋の表札にする
- 2013-05-24 (Fri)
- 一般
誰の部屋だかわからないので名前を表に出しておきたいけど普通に名前を書いといても面白く無いなぁ,とか思って名前の形の Quine コードを作って貼っといた(C言語).誰も気づかないだろう.
閑話休題.
banner コマンドの日本語対応版の jbanner がとても便利だった.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
a2ps の使い方がわからない
- 2013-05-23 (Thu)
- 一般
フォントを変えたいのだけど簡単に変える方法がわからない.--prologue=fixed とかやれば文字列リテラルも等幅フォントになってくれたりするのだけど,等幅でボールドにしたいとか思うと簡単な方法がないきがする.prologue を自前で書けってことなのか……
後日談:/usr/share/a2ps/ps/fixed.pro をベースに,Courier を Courier-Bold にして Courier-Oblique を Courier-BoldOblique にした /usr/share/a2ps/ps/fixed-bold.pro を作ってあげたら全部等幅でボールドになった.めでたし.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
そういやホンダの新しい400が出てるんだっけ
- 2013-05-22 (Wed)
- 一般
部屋にたまってた郵便物を片付けていたらドリーム店からの広告が入ってた.CBR400Rがもう出てて,CB400F が明日で,400Xが来月頭か.
エンジン周りは全部同じ二気筒なので,見た目的に 400X がいいなぁ.タンクも 2L 増しの 17L だし.
とはいえ今の CB400SF から乗り換えるメリットは(燃費以外)ない気がする.
閑話休題.
大型二輪の教習車が CB750 から NC700S ベースらしい NC750L とかいうのに最近変わってるのね.CB1300SF とかを期待していたのだけど,排気量的に 750 でないとダメなのか.
とりあえず福岡のレインボーにでも免許取りに行こうかなとか悩む今日このごろ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
scansnap ix500 が ubuntu でうまく動かない
- 2013-05-21 (Tue)
- 一般
sane-backends の新しいのを持ってくればいいらしいとかいう情報がググったら出てきたのだけど,sane-find-scanner で ix500 が見つかるものの scanimage がデバイスがないと文句を言ってうまく動かん.
んで,結局悩むのが面倒になったので VMware 内の windows 7 から使うことにした.Windows のドライバさえあればとりあえずなんでも動くという点において Ubuntu に VMware+Win7 が入ってるととても便利.Aero を有効にすると遅すぎて死ねるけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -