No Such Blog or Diary
あられ生成
- 2014-03-30 (Sun)
- 一般
1cm角の乾いた餅を茶封筒に突っ込んでレンジでチンすると出来る.驚きの簡単さ.
そして封筒が小さすぎて溢れるというオチ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
雨降ってるし、寝るか
- 2014-03-29 (Sat)
- 一般
朝は中途半端にパラつく程度だたのでひょっとしたらとか思ったけれど午後になって強く降ってきた.とりあえず寝不足なので寝るか.
閑話休題.
今年も夏頃にユーロを使いそうなので調べてみたら1ユーロ140円だとか…… これを見て高くなったなぁとか感じるのは間違いな気もするけれど,ほぼ100円にまで落ちてた頃が懐かしい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
空は晴れ目の前に満開の桜があるけれど
- 2014-03-28 (Fri)
- 一般
一日中部屋の中で机に座って作業.論文書くだけなら外で作業したいところだったけれど残念ながら意味不明なバグとの戦いだったので外では作業できず.
そして明日からの週末は天気が悪い……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
思いのほか大きかったカレー
- 2014-03-27 (Thu)
- 一般
生協食堂にて.
右下の丸皿が Lサイズで,他の2つはその上のサイズ(名前忘れた).お盆に見間違える四角い皿にめいっぱい平積みな感じの見た目で想像よりデカかった.このサイズってどれくらいの頻度で出るもんなんだろう? 一日あたりの平均注文数とか聞いておけばよかった.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
HiTEC Q4i HD200 と戯れる
- 2014-03-26 (Wed)
- 一般
そしていつの間にか流血.クアッドコプター飛ばすの難しい.小さいとはいえ衝突してプロペラに当たるとけがをする.
うーん,なかなか直感的に操作できないなぁ.バッテリーの減りも速いので連続して練習できないのが痛い.いつかワイヤレス給電でバッテリーレス飛行可能とかにならないかな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
机に ID を印刷した紙をテープで貼り付ける作業にて
- 2014-03-25 (Tue)
- 一般
養生テープを用意しておいたら,Aさん「こんなのでなくセロハンテープなかったの?」→私「あとで剥がすものをセロハンテープで机に貼りたくはない」→ Aさん「席についた人が最後に剥がすから問題ない」,とかいうやり取りになった.うーん……
半日しか留めないとはいえ糊残りの可能性の少ない養生テープを使いたいっていう意図は伝わらんもんかね.
つーか,3M のはってはがせるテープを昨日探したのに見つからなかったのが痛い.探しどころが悪かったか……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -