No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 696 | 697 | 698 |...| 1205 | 1206 | 1207 || Next»

欲しい時にないもの

単4電池.

何に消費しているのか記憶に残っていないのだけど買っておいたはずの在庫がいつも見つからないという.

……そういやこの前電子辞書の電池を入れ替えたっけ.その時に消費し尽くしたかな.

とりあえず,単3のエネループも在庫がなくなったので電池類のまとめ買いでもするか.新しいエネループはかっこ悪くてすきじゃないんだけど.

独立した複数ウィンドウで Excel を立ちあげたいと思った

普通にファイルを開くと共通の大きなウィンドウ内にファイルごとの子ウィンドウが入ることになり,複数ファイルを順に開きつつその一分の情報を手作業で別のファイルに纏める,とかいう作業には向かない.

んで,色々とやってみるも別ウィンドウが開けず,結局コマンドプロンプトで "c:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office14\EXCEL.EXE" と叫んで解決.アホだ……

閑話休題.

そもそも開いている全ファイルから必要な情報を抜き出してくるとか言う作業を自動でやってしまえばいいんだよね…… 開いているファイル一覧とか簡単に取ってこれるのだろうか? ちょいと調べよう.

そして結局 VBA を書いて解決した.

首が痛い

久々の窓側の席で外見てたら首がおかしくなった.座席と窓の位置関係がよろしくない気がする.

へぎそば

つなぎに布海苔という海藻を使っているのだとか.とりあえず新潟(の魚沼)の食べ物ということで今日の昼に食った.つゆも東京のと違うね…… 東京の方のが好みではある.慣れかも知れんが.

新潟

柿の種とかの亀田って新潟だったのか.知らんかった.よく考えれば原料が米だし自然なのだけど.

とりあえず土産には浪花屋の柿の種を買って帰ればいいのだろうか.

3連続停電を食らう

6時半前後 UPS が鳴き始めたので起きる.ブレーカーを確認するも落ちてなく,外を見に行くかと思ったら復旧.PCが立ち上がろうとして HDD が回転はじめたあたりでまた落ちる.ヤバそうなので電力復旧前にコンセントからPC周りの電源コードを引っこ抜く.そして外のメータを見に行こうとしたら復旧.やれやれと思っていたらまた落ちる.外を見に行ったら近所でも止まってるっぽい会話が聞こえてくる.そして復旧.

とりあえず,連続して3回も落ちるとか異常なので,電話番号を探しだして九電に電話をかける.

6:45 混み合っていますのでかけ直すかお待ちください.

6:47 飯塚が広域停電.突発的な事故で,原因調査中.一部まだ復旧してない.

ということで,今のところ原因不明.困ったもんだ.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 696 | 697 | 698 |...| 1205 | 1206 | 1207 || Next»
Search
Feeds

Page Top