No Such Blog or Diary
緊急地震速報に起こされる
- 2014-07-12 (Sat)
- 一般
最悪だ.全然揺れないし……
もともと4時半に起きる予定だったのでタイミングは良かったのだけど,心臓に悪い.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ICPC国内予選
- 2014-07-11 (Fri)
- 一般
例によって sed で問題を解こうと頑張る.とりあえず D に関して指数個の可能性を全部生成したうえで実際に変換できるか試してみる方法を実装.小さな入力に対して正しい答え(総数のカウント付き)が出せるようだけど,流石に最大サイズの入力では処理が重い.もうちょっと頭のいい方法(生成と検査を同時に進行させる)をやらないとダメっぽい.
そして今年のA問題も難しかったという.
閑話休題.
台風が消えてくれて助かった.
閑話休題.
全問正解が早過ぎる…… 全問正解したと思った瞬間にエクストラ問題とかが現れたりすると面白いかもしれない.
つーかチーム名が読めない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
台風が過ぎ去った
- 2014-07-10 (Thu)
- 一般
結果としてここら一帯には何の暴風・暴雨もなかったような.北から風が吹き込まなければ安全?
そして明日朝イチの東京への飛行機が飛ぶのか飛ばないのかまだ分からない.とりあえず明日の朝空港まで行ってみてどうなるかかな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
台風対策
- 2014-07-09 (Wed)
- 一般
明日は全部休講.
明日は職員は通常出勤.ただし無理しない.今日は早く帰れ.
明日はスクールバス運休.
明日は福利施設各種閉館.
明日はキャンパス間学内便休止.
……いっそのことみんなでお休みにすれば節電にもなっていいと思うのだけど.
閑話休題.
ICPC の国内予選はどうなるんだ? 明後日とか関東あたりがやばそうな……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
富士山保全協力金とか
- 2014-07-08 (Tue)
- 一般
去年の収入明細は 社会実験「富士山保全協力金」実施結果(確定値) で見られる.協力金は基本1,000円だけど静岡側は何故か端数が多くて面白い.アンケート回答率も何気に高い.
んで,今年はインターネットで納入とかコンビニでお支払いとかが出来るらしい.インターネットからクレジットカードで納入すると後でバッジが送られてると.去年はタイミングが合わずに貰えなかったので今年はさっさと入れとくか.
ということで須山口から登るとして申請完了.
閑話休題.
山梨の 平成26年2月定例県議会知事説明要旨 を見ると今年12月を目処に富士山の保全整備に向けた各種の方針案を取りまとめるとか言ってるので使い道に関してはもう暫く待たないと確定しないのかね.とりあえずゴミをどうにかして欲しい.
閑話休題.
協力金リアルタイムモニタとかあると面白そう.
山頂で寄付すると山頂仕様のバッジが貰えるとかあるとやる気出る気がする.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -