No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 42 | 43 | 44 |...| 1174 | 1175 | 1176 || Next»

Adobe Audition 便利だな

Adobe Audition でオーディオファイルをスペクトル表示してスポット修復ブラシで邪魔な音の辺りを選択するとなんとなく上手く音が消えてくれる.たぶん,PhotoShop のスポット修復ブラシと同じ原理で周囲と似たようなスペクトルで埋めてくれる感じのことをしてるっぽい.スペクトル表示したら音に画像の編集技術を使えるってのは面白いね.

ということで,微妙に邪魔なノイズを消す新たな手法を得た.こんな便利なツールを全然使ったこと無かったのは残念すぎる.

いつの間にか増殖してるもの

机の引き出しに入っているUSBメモリが軒並み Ubuntu のインストールメディアになっていた…… Windows マシンでファイルを渡すのに使おうとしたら 5個くらい「フォーマットしますか?」を食らった.

最近不連続に何台かサーバをセットアップしたせいかね.

また喉が……

4コマ喋り続けて喉が死んどる.オンラインで PC の前で喋ってると声量の調整がうまくいかんな……

Mailman と戦う

Ubuntu 20.04 を 22.04 に上げたら Msailman が消えたという.パッケージがまるっと無い.

ということで,Mailman 3 を手動で入れることにした.公式の virtualenv でのインストールのドキュメントに従えば大丈夫っぽい? 古い Mailman 2.x からのインポートもできるっぽいのでどうにかなるだろう.

大鳴門橋に自転車道を作る予定?

なんか先月くらいに起工式が行われたらしい.大鳴門橋に自転車道を作るのだとか.出来上がったら走りに行くのも面白そう(そのまえにまずはしまなみ海道を走りに行きたいところ).

ところで明石海峡大橋にも自転車道ができるのだろうか? いろいろな記事を見てみたけど結局よく分からん.四国と淡路島の間だけ移動できても微妙なので明石海峡大橋も通れるようになるんだよね?

先週の旅の数値

旅費は 14万 = ガス代:44180円 + 高速代・有料道路代:54960円 + フェリー代:9,620円 + 駐車場代:1800円 + ホテル代:29845円.

今回は目的地間の移動と休憩場所の確保に金使っていいやという方針だったのでいつもより高めの旅費.

そして使ったガソリンの量は 254.63L で,走ったのが 4800km だったので燃費は 18.85km/L とかいう程度.険しい峠道を走りまくったり高速道路を 120km/h で走ってみたりとかしてたのでだいぶ燃費が悪い.

ということで,いつもより割高だなぁという印象.今回は日程に余裕がなかったので仕方ない.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 42 | 43 | 44 |...| 1174 | 1175 | 1176 || Next»
Search
Feeds

Page Top