No Such Blog or Diary
マイナス記号が悩ましい
- 2024-09-08 (Sun)
- 一般
Moodle の小テストでマイナスの値が答えのところで合ってるなになぜか間違ってるなぁと思ったら,マイナス記号が ASCIIコードのじゃなくて Unicode の変なやつになってた.普通の全角までは対処として正解に入れてるけど,流石に変なところの文字を持ってこられるのは想定外.
ここらはなにか正規化する仕組みを共通で用意しておいて欲しいところ.
閑話休題.
最近届いた荷物の住所で番地の - が別の Unicode に置き換わってたか何かで伝票には ? が印字されてしまってた.そのせいで「住所がおかしい」という注意書きを貼られてて…… 無事に届いたから良いもののここらの文字の扱いはほんとどうにかして欲しい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
車検
- 2024-09-07 (Sat)
- 一般
台風で流れた車検(5年)を今日やってきた.走行距離 89154km.特に問題なし.
新しい車検証は来週出来上がるらしいのでまた回収しに行く.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
最後の微修正でやらかす
- 2024-09-06 (Fri)
- 一般
色々気をつけて文書を作った後に,最後の最後で簡単なコメントを貰ったからその軽微な修正をして「ちゃんと確認せずに」提出したらやらかしてた…… 図と本文の位置を入れ替えたらアイテムのラベル番号も入れ替わってて番号がぐちゃっとしてしまったという.
TeX でラベル使ってるときには物の移動には注意しておこう.とくに一覧を自動生成せずに手でソートしてるときには(今後のために自動生成をちゃんとしたほうがいい気がする).
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
XLOOKUP
- 2024-09-05 (Thu)
- 一般
Excel の XLOOKUP で検索範囲と戻り範囲の行がズレてたらどうなるんだろうと思って試したら,ちゃんと戻り範囲の中の「検索範囲内の検索対象のインデックス」番目がちゃんと返ってきてた.VLOOKUP みたいに行を揃えなくてもいいので便利そう?
だがしかし,戻り範囲を間違ってずらしちゃったら事故るな……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
なんでだ……(その2)
- 2024-09-04 (Wed)
- 一般
ノートにメモして線を引っ張ってても必要なときに参照しないんなら意味ないじゃんよ…… なんか外側だけで中身がすっぽ抜けるタイプな気配が……
ということを大人に対して思った今日このごろ.ここらはどうすりゃいいんだか(どうにもならん).
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -