No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 260 | 261 | 262 |...| 1186 | 1187 | 1188 || Next»

ふらりと扇棚田の様子見に

例によって日の出前に人けのないところへふらふらと.この時期は田んぼの表面が水鏡になってるので扇棚田へ様子見に.

ということで日の出前.思ってたより雲が多くて残念.

そして日の出ちょっと前.ホワイトバランスをオートにしてたら不思議な色になった.

平地なら日が出てる頃.山が邪魔で日が見えない.

日が出たところ.

なお,真ん中辺りの田んぼにはまだ水が入ってなかった.ちょっと残念.

ということで,手前にある丘を上下しつつ扇棚田の様子見をしてきた.ここは丘を上下するといい運動になるのでお得かも知れない.ただし,滑るな危険.

閑話休題.

R211 の夜明三差路から 2キロほど北のカーブのところにずっと警察官の人形が置かれていたのだけど,最近彼はどこかに異動してしまったのだろうか? 月曜に通った時に 「あれっ?」と思って今日も見直してみたけれどいつものところに居なかった.

閑話休題.

ファームロードわいた(というかスカイファームロードひた)の亀石峠から北側が復活してた.亀石峠からの謎道も尽きてたのでファームロードが復活していてくれたのはありがたい.

緊急事態宣言

福岡も来週12日(水) から追加であると.まあ状況的に妥当だよね.この週末からじゃないのかとも思うけれど.

今日は暑い

18時になっても室温 27.5℃.月曜の朝にセーターとコートを引っ張り出して着てたのが懐かしい.

柏餅食いたいと思って

スーパーで上新粉を探したら,白玉粉とだんご粉は何種類か見つかったけど「上新粉」が見つからなかったという…… なぜ?

で,2軒目のスーパーに行った時によく見てみたら,答えがわかった.パッケージに「米粉」と大きく書かれてて,でも値札のところに「米粉(上新粉)」って書いてあるやつが少しだけ置いてあった.なるほど.

ということで,パッケージを眺めて「上新粉」を探していても見つけられないという罠にハマった.まぁ確かに,単純に米粉と言ったら白玉粉やだんご粉ではない可能性が高いだろうので,「上新粉」を探すときは「米粉」も一緒に探すのが正しい気もする.

というか,上新粉って需要少ないのかな? 商品の陳列スペース自体が少なかった.

「お荷物お届けのお知らせ」が届かない問題

最近,連続して Amazon からの荷物に対してヤマト運輸の「お荷物お届けのお知らせ」のメールが来なかった.この状態だと,番号が分かってても営業所止めへの変更とかが効かないので無駄に不在票を食らうことになる.

4月頭に何度か Amazon 使ったときは全部メール来てたし,4月末に使った別の通販のやつもメール来てた.でも最近3連続くらいでメールが来てない.どこかの何かの仕様が変わったりしたのだろうか?

とりあえず,悪あがきとして「Myカレンダーサービス」で全部の荷物を自動で営業所止めにする設定を入れてみた.これでどうなるか様子見.

20000キロ

阿蘇スカイライン展望所でメーターを見たらちょうど 2万キロになってた.なんとなくめでたい.

だがしかし,ホント全然走っとらん.1年7ヶ月で2万キロなので約1000km/月のペース.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 260 | 261 | 262 |...| 1186 | 1187 | 1188 || Next»
Search
Feeds

Page Top