No Such Blog or Diary
再配達依頼をミスる
- 2021-10-12 (Tue)
- 一般
そろそろ配達が来るかなと思って番号追跡をしたら 10分前くらいに作業してた最中に不在票を食らってて,そのまま再配達依頼の画面に飛んだらロッカーに入れる選択肢が消えてて使えないっぽいので営業所に取りに行くとしてみたら,その直後に来た不在メールのリンクから飛ぶとロッカーに入れる選択肢が有効だった.そして既に営業所に取りに行くとしてしまった後なので変更もできず……
この辺り,もうちょいどうにかならんかな.「不在メールを待て」の一言でも分かりやすく書いておいてくれればいいのに.
というか,カレンダーで全部ロッカー行きにしているはずなのだけど何故効いてない? タイミング的には昨日発送だからカレンダーでの指定が効くと思うのだけど.メール便なのかな.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
歯医者へGo!(その5)
- 2021-10-11 (Mon)
- 一般
今日は左上.削って型取りして仮蓋つけて終了.金曜に金属の詰め物ができるので次は金曜.
閑話休題.
実は月曜は混むのだろうか? 土日分が押し寄せてる気もする.次はずらしましょうかね……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Mailman で手動で held messages を消す(のを中途半端にやってたののリカバリ)
- 2021-10-10 (Sun)
- 一般
前にテキトウに data の下の heldmsg-hoge-* 的なものだけ消しておいたら通知は消えてくれなくて…… いい加減うざいので対処した.
結論として,list/hoge/request.pck に情報が残ってしまうのでこいつを空の状態に戻せば OK.メンドイので別の ML の空の request.pck をコピった(22バイト).
コマンドラインで held messages を処分するための正しい手順は,Mailman Wiki をみるに,bin/discard に data/heldmsg-* のファイルを渡すっぽい.次回からはちゃんと調べましょう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
歯医者へGo!(その4)
- 2021-10-08 (Fri)
- 一般
出来上がった金属を詰めてきた.まだ噛み合せたときにちょっと接触が早かったり微妙に痛いときもあるけれどまあそのうち勝手に調整される程度な気もするので様子見.
そして治療はまだまだ続く……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -