No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 227 | 228 | 229 |...| 1184 | 1185 | 1186 || Next»

今更気づく

楽天の SIM で先月 2GB の通信をしたから料金が 980円とかになってるかなと思って確認したら,0円だった.なぜ?

明細をよく見てみたら,どうやら「月額プラン料金1年間無料」ってキャンペーンが適用されているらしく,-983円が計上されていた.気づいてなかったよ……

「1GB 未満の通信は 0円(1回線目に限る)」ってんで使い始めたので他のキャンペーンとか全然認識してなかったのだけど,実は「月額プラン料金1年間無料」ってむちゃくちゃ強い.データ通信にかかる料金はプラン料金(20GB~無制限 で上限2980円)だけなので,通話せずにデータ通信のみの使用なら,楽天回線がある限りどんだけ通信しても 0円.これなら Windows Update も怖くない.

ということで,とてもお得だということに半年経ってやっと気づいた.今後は旅先で楽天回線が使えるなら積極的に楽天 SIM を使おう.

今日の一言

他人(コンパイラ)の言うことを理解しようとしろ.

加湿が鈍いなぁと思ったら

最近空気が乾燥してきたので少し前から加湿器を動かし始めてたのだけど,肝心の気化フィルターを入れ忘れて動かしてた.これに気づかず「なんか加湿が鈍いなぁ」とか「なんか水減らないなぁ」とか思ってたとは…… アホだ.

そういえば前シーズンの終わりに「そろそろフィルターも交換だな.新しいのは次シーズン使い始めるときに入れよう」とか思ってフィルター引っこ抜いたままにした気がする.半年前のことなのですっかり忘れてた.フィルターが入ってるかどうかは外から見えないので気付けんし(今日はフィルターの方まで掃除しようかなと思ったので気づいた).

ということで,次にこれやるときには本体に「次に使うときフィルター入れろ」とかメモを付けとこうと思う.

フィッシング詐欺のメールもバリエーション増えてきたな

今日は「さくらインターネット」を名乗る詐欺メールが来た.これまでは銀行系やカード系を中心に,Amazon と楽天とメルカリとかの通販系までだったのに,遂にホスティングサービスを騙るようになったのか…… (釣れるのか?)

そのうち保険会社とかを騙るようになるのだろうか.

久々にシチュー

最近朝とかはだいぶ寒くなってきてて,温かいシチューが食いたいなぁと思ったので久々に作った.美味し.

そして,折角なのでパン屋の食パンをと思って買ってきたら製造日が昨日のやつだった…… 非常に残念.賞味期限は4日間ほどあるけれど,製造から1日経つと食べた瞬間に「ん? まさか……」と思う程度には美味しさが変わるのでとても残念.午後1時過ぎだから今日作ったのが並んでるだろうとか思って製造日を確認せず買ったのが間違い.ちゃんと確認すべし.

閑話休題.

R471 の冬期通行止めが昨日からだった…… 今年は賞味期限切れ.来年6月の開通までまた半年以上走れん.来年こそは走りたい.

チケットゲット

昨日電話したやつので,昼前に Coke ON のドリンクチケットが SMS で届いてた.リンクを踏むとクーポンコードの載ったページに飛んで,そこのボタンをポチるとアプリにクーポンコードが入力されてチケットゲット.

だがしかし,短縮 URL はやめてほしいね…… ux0.jp ってどこのドメインだ? ってことでしばらく検索することになった.Whois をみると「株式会社アクリート」ってあって,法人向けの SMS 配信サービスをやってるっぽい.つまり,詐欺集団でも使える短縮 URL が送られてきている.悩ましい.

結局,電話番号はコカコーラのらしいから大丈夫だろうって判断して開いてみたら,コカコーラのドメインのクーポンコードのページに飛んだ.最初からコカコーラのドメインで書いておいてくれれば悩む必要もないのに.

お客様対応のアンケートの SMS も一緒に送られてきてたので,「コカコーラのドメインの URL じゃないと開きにくいからどうにかして」って書いといた.対応が難しそうな気もするけれど.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 227 | 228 | 229 |...| 1184 | 1185 | 1186 || Next»
Search
Feeds

Page Top