No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 179 | 180 | 181 |...| 1183 | 1184 | 1185 || Next»

山の日

3年ぶりに山の日が本来の日に戻ったのだけど,夏季一斉休業が 8/13 からで山の日が 8/11 なので 8/12 が孤立してて微妙だなと思う今日このごろ.最近は孤立した 8/12 が試験日にされちゃうのでお休みにも出来ないし.山の日をこのタイミングに設定した意図を考えると 8/12 が休めない状況ってのはどうなんだろうと思わなくもない.

かたちだけ

「〇〇が△△を超えてるやつは原因と改善案を挙げろ!」って連絡が来たので真面目に考えて相手したら,なんか上の方は「それらを挙げたという事実にしか興味ない」という感じで…… まあ,そういうもんよね.

ついでに「そもそもその基準の根拠は? 何がどうしてその基準で良し悪しを判断してるの?」って聞いてみたら「根拠はない.とりあえずだ」ってんで…… ろくな考えもなしにとりあえずの基準で「悪い」を作って改善の形をやりましたとしておきたいと.まあ,そういうもんよね.

こういうのきらい.

暑い……

とりあえず,もうこの時期にエアコン能力の低い講義室で講義するのやめたほうがいいんじゃないかね.暑すぎて頭回らん.

そして居室のエアコンも全然効かず30分経っても室温 30℃超えのまま…… 数時間つけとけば 27℃台にはなるから出勤前にリモートでエアコンを入れられる仕組みを用意するのが正しい気がする.使ってないラズパイと予備パーツを使えばすぐできる気もするけれど暑すぎてやる気が出ない.

bluetooth デバイスが消える……

Win11 のスリープ明けに bluetooth デバイスが消えるという問題がまた頻発し始めた.とりあえず再起動すれば治るのだけど,会議の直前とかにやられるとちょっと悩ましい.

ドライバの更新や Windows アップデートをしてもダメっぽいのでどうしたもんか.別の bluetooth レシーバをつければ良かったりするのだろうか.

タクティクスオウガ リボーン とな

今年の 11/11 に発売されるとのことで,とりあえず「ガラスのカボチャ」が当たることを願ってスクウェア・エニックス e-STORE でポチった.サントラ付きの Steam ダウンロード版を.

そしてよく見たら Steam 版は発売日が 11/12(土) だった.まあいいや.日付変更とともに遊べるのだろう.

閑話休題.

約27年前に貰ったガラスのカボチャ.裏にデネブのイラストとメッセージがあったのか…… とか今更に気づいた気がする.当時いくつ配られたんだろう?

手紙の方はネットに転がってるのを見ると日付とか文字の色が違うバージョンがあるっぽい.自分のは水竜の月10日で緑色.他に確認できたのは「光竜の月18日・青色」と「火竜の月19日・緑色」.なんとなく月末に発送してた感じ?

荷物回収後に「お荷物保管期限が迫っています」

今朝 5:19 にロッカーから回収した荷物について「お荷物保管期限が迫っています」のリマインダメールが 9:02 に届いた.なんで?

リマインダを送るためのバッチ処理が 4時間以上前に走ってるか,ロッカーからの回収を確定するのに人手での処理が入るとかなのか,はたまたロッカーからの回収情報の伝達が鈍いのか,微妙に不思議.再現性があるかまた今度早朝に回収して試してみよう.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 179 | 180 | 181 |...| 1183 | 1184 | 1185 || Next»
Search
Feeds

Page Top