No Such Blog or Diary
橋げた落下の
- 2023-07-07 (Fri)
- 一般
昨日の未明に国道1号線の静清バイパス高架化工事で橋げた落下の事故が起きたというニュースを見た.なかなかな事故で.あの大きさの構造物が落ちるってのはどんなもんなのかね.とりあえず巻き込まれたらどうのしようもなさそう.
あの落ちたやつはどうやって戻すんだろう? 最大級のクレーンを持ってくればそのまま釣り上げられたりするのかね.順当には元のパーツに分解?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
バイクを車検に出す
- 2023-07-06 (Thu)
- 一般
雨の合間を縫ってバイクを車検においてきた.バイクは雨降ってると移動が面倒(危険)なのが悩ましい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
保険の見直し
- 2023-07-05 (Wed)
- 一般
保険の更新が数年後なので,新しい商品のほうに丸っと乗り換えましょうかねということで先週くらいに手続きしといてた.その新しいやつは,健康診断の結果を提出すると保険料 1割引で,さらにその数値が良いと +2割引になるとのこと.これだけ割り引かれるということは統計データとしても結構な差があるってことかね(というか,リスクの大きい側に引っ張られて保険料高くなるからリスクの小さい人たちは損をする形だったということか).
んで,まだ今年の健康診断をやってないので去年の健康診断結果が有効で,そいつは数値が OK だったので最大割引での契約にできましたとさ.めでたし.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
何が原因?
- 2023-07-04 (Tue)
- 一般
プロジェクタに表示したスライドに文字を書き込むのに XPPen の液タブを使っているのだけど,ノート PC へ接続する USB-C ケーブルを XPPen 純正品以外にして接続してたら接続が不安定になって切れた.やっぱ純正ケーブルじゃないとダメなのだろうか?(純正ケーブルを忘れたので別ケーブルを使ってた)
状況としては同時に HDMI からプロジェクタに接続しつつプロジェクタと液タブをミラーリングしてたので,このプロジェクタへの接続の影響も否定しきらんのが悩ましい.それぞれ単体とか他のやつとの組み合わせでは大丈夫だったので.
原因よく分からんけどこれからはケーブルを忘れないようにしよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
PC でやらせて
- 2023-07-03 (Mon)
- 一般
PC のブラウザからの接続もできるウェブサービスなのに,住所とかの情報の打ち込みをスマホからやらさせるってのは…… メンドイからやめて欲しい.
情報の入力画面に行くためのリンクがメールに送られてきて,PC でその URL を開くと「アプリの入ってるスマホで開いてね」って出てきた.URL を見ても謎なので,アプリを入れたスマホで開かないとその先に行けず情報の入力もできない.なんでそんな設計なのかね? PC よりスマホ使う人口のほうが多いからということだろうか.
世間一般にはフリック入力とキーボードでのローマ字入力とどっちが好まれてるのかね?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -