No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1118 | 1119 | 1120 |...| 1171 | 1172 | 1173 || Next»

どこからともなく梅酒

nihonshude.JPG

新宿のタカシマヤにて購入,たぶん1000円.岡山の日本酒で漬けた梅酒.やっぱりおいしい.アルコール度数が6度程度と低いのでいくらでも飲める.梅乃宿のと比べると度数が低いということもあるけど良い感じのさっぱり感があるかなと.次は同じところの白桃酒でも試してみようか?

ジャージャー麺

テンメンジャンがまだあったのでジャージャー麺を大量生成.4人前を2食に分けて喰う.ボケてテンメンジャン入れていためる前にスープを突っ込み味が… まあ,気にせず喰えたのでよしとしよう.

もんじゃ焼き

お好み焼きに比べて作るのが面倒であることを認識する.店員さんのすばらしい手さばきで作っていただいたのだが見てただけだと堤防の崩し具合が良くわからんな.次回は自作にチャレンジしてみよう.

つながらないなぁ

おそらく多くの人間が同じことをするので繋がらなくなるのだろうが繋がらないなぁ.ソフトは 403 が返ってくるって文句言うだけだし.良い機会だから asf とかのストリームの勉強でもしてみようか?

おまけの梅酒2

genshu.JPG

奈良県の梅乃宿酒造の「梅乃宿の梅酒」.宇宙酒と一緒に買った一つで飲んでみた.一つ前のあらごし梅酒の元になるのだろうか.とりあえずアルコール度数17%と高めだけど香も味もはっきりした梅酒ということで文句なし.あらごしに比べると酸味が少ないのである意味のみやすいかも.酔いやすいけど.ちなみに日本酒でつけているとのこと.当り.

あ゙ー

昨日の雨にダメージを受けたのであに濁点をつけるべく頑張ってみる.結局フォントとしては存在しないので半角カナに逃げてみるしかないのかなと.どっかに濁点付けまくったフォントとか落ちてないかなぁ.かなだけでいいので.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 1118 | 1119 | 1120 |...| 1171 | 1172 | 1173 || Next»
Search
Feeds

Page Top